6月9日(木)、今日は5年生と6年生が委員会活動を行いました。6年生は通常の活動をしながら、卒業アルバムの写真撮影も行いました。委員会活動もよりよい学校にするために、和やかな雰囲気で楽しく活動できるようになってきた感じ…
6月7日(火)、今日は福祉委員会の皆さんが6月のアルミ缶・エコキャップ回収をしてくれました。ご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。明日8日(水)も6月の回収日になっていますので、今日持ってこられなかった方はご…
5月27日(金)、今日は午前中、雨が降っていたので、休み時間になると図書室が賑やかでした。図書室には、新たに「調べ学習コーナー」を設置し、読みたい本を検索したり、ちょっとした調べものができたりします。図書委員会の皆さん…
5月24日(火)、今日は午後に6年生がプールの中を掃除してくれました。プール掃除を進んでしてくれる姿はさすが最高学年です。とてもきれいになりました。
5月24日(火)、今日は2・3校時に5年生がプールサイドをきれいにしてくれました。「みんなでするから楽しい!」「きれいになると嬉しい!」など、聞いていても嬉しくなるような言葉を言いながら一生懸命掃除してくれました。午後…
5月19日(木)、掃除の時間には1年生の教室に6年生がお手伝いに来てくれています。1年生は6年生のお兄さん・お姉さんから掃除の仕方を教わります。6年生がとても頼もしいです。1年生も掃除が上手になってきています。
5月12日(木)、今日は委員会活動がありました。それぞれの委員会で、学校をよりよくしていくための活動がされていました。
5月12日(木)、今日は業前に朝読書を実施しました。読書は心を育ててくれます。音楽委員会などの皆さんは合奏練習もしたり、朝読書もしたりして、音楽と読書で朝から心を倍育てて頑張っています。
5月11日(水)、今日は昨日に続き、福祉委員会の皆さんがアルミ缶・キャップ回収に取り組んでくれました。アルミ缶は有価物事業としてリサイクルし、収益金を教育活動で役立てます。ペットボトルのキャップはエコキャップ事業として…
5月1日(日)、今日は花小子ども歌舞伎クラブが秩父市主催の「おもてなし太鼓」で公演しました。小雨の中、堂々と立派に公演することができました。こうした機会をいただいたことで、子供たちの自信とやる気にもつながります。秩父歌…