学科試験の後はいよいよ、実技試験です。安全走行テストと技能走テストがありました。安全走行テストでは安全な自転車乗りの仕方を競いました。技能走行テストでは、遅のり走行、S字走行、ジグザグ走行、8の字走行、デコボコ道走行、2…
6月25日(土)彩の国くまがやドームにて開催されました。チームの子供たちは早朝より学校に集合し、練習をして会場に向けて出発しました。途中、代表選手の発表がありました。会場に到着して、開会式の後、学科試験が行われました。…
6月24日(金) 今朝の音楽集会では、今月の歌「にじ」を全校で歌いました。その後、2年生が「橋の上で」をカスタネットに合わせて、「ドレミのうた」を振り付けをしながら歌いました。2年生らしく元気に楽しく歌ってくれました。…
6月23日(木) 5年生の時に植えておいたものを、理科の学習で活用し終えたので、6年生がじゃがいも掘りをしました。たくさんのじゃがいもを収穫することができました。
6月22日(水) 2校時に1・2年生、3校時に3・4年生が水泳学習を行いました。シャワーが少し冷たく感じられましたが、みんな楽しそうに活動していました。
6/21日(火) 6年生が調理実習を行いました。今日は彩り野菜炒めとスクランブルエッグを作りました。先生の話をしっかり聞き、手際よく調理することができました。
6月20日(月) 1校時に1~3年生、2校時に4~6年生を対象に、学校歯科医の秩父臨床デンタルクリニックの栗原先生と、歯科衛生士の先生に歯科講話をしていただきました。子供たちも、真剣なまなざしで話を聞いていました。
6月17日(金) 5校時に5・6年生の水泳学習を行い、今年度の水泳学習がスタートしました。今年度も感染防止対策や安全にも配慮しながら、水泳学習を進めてまいります。
6月16日(木) 5年生が秩父まつり会館に見学に行きました。秩父のまつりをまとめた3D映像を視聴し、笠鉾・山車コーナー、資料展示コーナーなどを回りました。施設の方の話をしっかり聞いたり、資料をよく見たりしてメモを取ること…
6/15日(水) 5年生が調理実習を行いました。今日はゆで野菜サラダを作りました。先生の話をしっかり聞き、調理することができました。