6月2日(金) 体育集会において、全校でプール開きを行いました。「水泳学習のめあて」や「安全なプールの入り方」等について、全員で確認しました。
5月26日(金) 先日の4年生に続き、5・6年生がプール清掃を行いました。プールサイドやプールの壁、底をデッキブラシで擦りました。集中して取り組み、とても綺麗になりました。5・6年生のみなさんありがとうございました。
5月26日(金) 5月の音楽集会が行われました。はじめに、全校で今月の歌「ドレミの歌」を歌いました。最後に、5年生が「Believe」の合唱をしました。体育館にきれいなハーモニーと元気な歌声 が響きわたりました。
5月25日(木) 今日5月25日は開校記念日で、第一小学校は開校150周年を迎えました。そして、子供たちが楽しみにしていた、縦割り遠足が行われました。Q太郎ゲームをしたり、アスレチックや広場で遊んだりと、羊山公園を満喫し…
5月22日(月) 4年生がプール清掃を行いました。19日(金)に実施の予定でしたが、雨天のため延期となっていました。蒸し暑さを感じる日でしたが、1年分の汚れを一生懸命にきれいにしてくれました。4年生のみなさんありがとう…
5月17日(水) 4~6年生が埼玉県学力・学習状況調査に臨みました。今年度はタブレット端末を使って問題を解きました。集中して調査問題に取り組んでいました。
5月16日(火) 縦割り班の顔合わせを行いました。1年~6年生までが混ざって、1つの班をつくり、様々な活動をして行きます。今日は、自己紹介と縦割り遠足の遊びについて話し合いました。
5月16日(火) 前期代表委員会によるあいさつ運動に迎えられる中、5月の朝会が行われました。朝会では、校長先生からあいさつと開校150周年についてのお話がありました。しっかりとした態度で話を聞いていました。
5月12日(金) 1時間目に開校150周年記念集合写真の撮影が仲よし広場で行われました。天気にも恵まれ、とてもよい写真撮影が行うことができました。ひまわり空撮の皆様、本日はありがとうございました。
5月11日(火) 4年生が埼玉県学力・学習状況調査にむけて、MEXCBTを利用した調査を体験をしました。分からない部分は教え合い、最後には全員がスムーズにおこなうことができました。