8月28日(金) 学校保健委員会が行われました。今回は、教職員のみでの実施となりました。内容は、「アレルギー対応」についてで、エピペンの使用法について、職員で再確認しました。
10月27日(日)にPTA学年部主催の行事「親子でおいしいピザとスイーツづくり」 が本校家庭科室で行われました。 親子で協力しての餃子の皮を使用したピザ作り、簡単パフェ作りでした。 親子で協力してつくった、おいしいピ…
10月2日(月)、PTA広報部の方があいさつ運動を行いました。2日間、天気もよく、児童の皆さんの「おはようございます!」と気持ちの良い、元気な声が響きました。役員のみなさまには、ご協力いただき、ありがとうございました。
今日は、PTA広報部及び秩父市青少年育成推進員の方々によるあいさつ運動が行われました。PTAの方、青少年育成推進員の方の元気なあいさつに触発され、子ども達からもいつも以上に元気なあいさつが返ってきました。あいさつが響き合う…
9月21日(土)、第146回秋季大運動会が行われました。昨日から心配された天気も、早朝には雨もやみ、青空が見えるほどになりました。日中は肌寒いときや小雨もありましたが無事終了いたしました。 児童の競技に全力で取り組む…
8月30日(金)秩父第一中学校区四校PTA合同研修会が農園ホテルで行われました。 研修会では、埼玉県内で広く活躍されている歌手のさくまひできさんを講師にお招きし 1時間半「夢を追い続け、歌い続ける人生」と題して講演…
8月25日(日)に行われた親子奉仕作業では、ご多用中のところ、多数の保護者の皆様に参加していただき、ありがとうございました。暑さの厳しい中でしたが、教室の清掃や不要物の運搬、カーテン付けなど隅々まできれいになり、子ども…
19日(金)に、PTA文化保安部の方と協力して川瀬まつりの巡視を行いました。 ご協力ありがとうございました。 【伝統文化に親しむ日】 平成28年12月1日に「秩父祭の屋台行事と神楽」を含む『山・鉾・屋台…
9日(日)午前中、毎年恒例の「PTA教育振興バザー」が行われました。 地域の方々からの提供品を大切に活用させていただきました。 PTA役員、一小応援団の皆さんの御協力により、バザー、模擬店ともに大盛況でし…
別添ファイルに記載されているように、令和2年度に小・中・高等学校等で使用される教科書の展示会を開催いたしますので、御案内いたします。なお、法律に定められている今年度の展示期間は、6月14日(金) から法令で定める期間内の…