2月1日(水) 一日入学・入学説明会が行われました。学校生活の話や、入学式について等の話をしました。新入生20名の皆さん。4月11日の入学式、楽しみに待っています。
1月10日(火) 3学期がスタートしました。式開始3分前には、全校児童が整列を終え、静かに待っていました。落ち着いた中で、すばらしいスタートが切れました。3学期は、1年間のまとめの学期です。今日の姿を見ていると、充実し…
12月23日(金) 8月25日から始まった2学期も、本日無事終了となりました。終業式には、充実感のある表情としっかりとした態度で、臨んでいました。明日からは、楽しい冬休みです。健康、安全に気をつけて、楽しい休みにしてほ…
11月28日(月) 令和7年度に埼玉県で開催される全国植樹祭に向け、苗木のスクールステイ訪問が行われました。農林振興センターの方から説明を受けた後、コナラとクヌギの実を植えました。全国植樹祭に向けて大切に育てていきます。
11月17日(木) 6年生が校外学習に行ってきました。小鹿野町のようばけに行き、化石採集を楽しみました。その後昼食を食べ、おがの化石館の見学を行いました。とても楽しく学習を行うことができました。
10月20日(木) 2日目のお昼の様子です。2日目のメインイベントである、野外炊事を行いました。火起こし担当、調理担当に分かれ、それぞれの仕事に一生懸命取り組みました。出来上がったカレーを食べたところ、「今までで食べた…
10月20日(木) 2日目の朝の様子です。起床後、朝の集いを行い、その後、朝食を食べました。朝食後は、部屋の整理整頓、掃除等を行いました。1日目の準備と同様、友達と声を掛け合いながら取り組めました。
10月19日(水) 1日目の夕方~夜の様子です。夕食を食べ、体育館でレクを行いました。ドッヂボールやドッヂビーなど、事前に話し合って決めた遊びをしました。とても盛り上がりました。
10月19日(水) 1日目の午後の様子です。岩畳で昼食を食べ、午後は、長瀞自然の博物館の学芸員さんをお招きし、岩畳についての学習をしました。真剣に話を聞くことができました。 げんきプラザに戻った後は、シーツ等の部屋の準…
10月19日(水) 1日目の午前中の様子です。長瀞のライン下りは、初めて経験する子が多く、とても楽しんでいました。また、天気にも恵まれ、季節の移り変わりを感じることもできました。