1月8日(水) 3学期始業式が体育館で行われました。落ち着いた中で、素晴らしいスタートが切れました。3学期は1年間のまとめの学期です。今日の姿を見ていると、充実した学期を過ごせそうです。 …
令和7年1月1日(水) 新年あけましておめでとうございます。昨年中は、本校の教育活動にご理解・ご協力いただいたことに心より感謝申し上げます。本年もよろしくお願いいたします。
12月24日(火) 8月26日から始まった2学期も、本日無事終了となりました。終業式には、充実感のある表情としっかりとした態度で、臨んでいました。明日からは、楽しい冬休みです。健康、安全に気をつけて、楽しい休みにしてほ…
12月20日(金) 体育館で12月の音楽集会が行われました。はじめに、今月の歌「地球へ」を歌いました。次に1年生が「子犬のマーチ」の合唱と「きらきら星」の合奏を発表しました。小学校に入学してから初めての音楽集会での発表…
12月10日(火) 体育館で12月の朝会が行われました。始めに教頭先生から、働くこと(お手伝い)についてお話がありました。次に賞状伝達が行われました。最後に今月の生活目標について発表がありました。
12月6日(金) 子供たちが楽しみにしていた、「一小チャレンジ大会」が開催されました。6年生を中心に、お店番をしたり、他のお店に遊びに行ったりと、楽しい時間を過ごすことができました。
11月30日(土) 持久走大会が行われました。日頃のマラソンの成果を発揮し、一生懸命走ることができました。自分が走らないときには、走っている子達に声援を送り、応援することができました。
11月22日(金) 11月の音楽集会が行われました。はじめに、全校で今月の歌「星空はいつも」を歌いました。次に、4年生が発表をしました。はじめに「陽気な船長」の合奏をしました。最後に「世界を旅する音楽室」を歌いました。…
11月21日(木) 教育支援担当・学力向上推進担当学校訪問が第一小学校で行われました。北部教育事務所、秩父市教育委員会より、多くの先生方が来校され、授業の様子を見ていただきました。ご指導いただいたことを、明日からの教育…
11月8日(金) 表彰朝会が体育館で行われました。発明創意くふう展、読書感想文コンクール、秩父地区科学展覧会、身体障害者福祉のための美術展、郷土を描く美術点、仲よし体育祭の賞状伝達を行いました。呼名をされ、元気に返事が…