5月26日(金) 第1回学校運営協議会が行われました。授業参観をしていただいたり、学校経営方針に関するご意見をいただいたりしました。たくさんの貴重なご意見を、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。 ありがとうござい…
5月27日(金) 第1回学校運営協議会が行われました。授業参観をしていただいたり、学校経営方針に関するご意見をいただいたりしました。たくさんの貴重なご意見を、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。 ありがとうござい…
3月8日(火) 本年度3回目の学校運営協議会が行われました。授業を参観した後、本校の教育活動について、意見交換をさせて頂きました。いただいたご意見は、今後の教育活動に生かしてまいります。委員の皆様、大変ありがとうございま…
11月16日(火) 令和3年度第2回学校運協議会が行われました。委員の皆様に、授業の様子を参観していいただき、本校の教育活動について、懇談いたしました。大変貴重なご意見、ありがとうございました。
6月22日(火)本年度1回目の学校運営協議会が行われました。授業参観や学校経営方針に関する熟議を行いました。たくさんの貴重なご意見をいただきました。今後の教育活動に生かしていきたいと思います。大変、ありがとうございまし…
6月3日(木) シルバー人材センターの方に、プールの周りと、校舎の周りの草刈りをしていただきました。伸びきっていた草もきれいに刈られ、すっきりしました。大変ありがとうございました。
12月21日(月)新型コロナウイルス感染症の関係で、延期になっていた民生児童委員及び主任児童委員と本校職員との顔合わせ会が行われました。感染症対策をしながらの短時間での会となりましたが、有意義な情報交換ができました。委…
7月21日(火) 新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から延期していた、第1回学校運営協議会が開催させました。学校経営方針の説明や、新型コロナウイルス感染症への対応状況、校内視察等を行いました。貴重なご意見も頂きまし…
7月14日(火) 埼玉県青少年赤十字賛助奉仕団秩父支部会員の皆様より、絵本『たいせつなきみ』を寄贈して頂きました。大切に、読ませて頂きます。ありがとうございました。
6月3日(水) シルバー人材センタの方々に、草刈りをして頂きました。暑い中の作業、 大変ありがとうございました。