あっという間に閉会式。声援に応えたくて、力を出し切った児童たち。がんばった児童たち、とてもカッコ良かったです。美味しいご飯を囲みながら、たくさん誉めて頂きたいと思います。地域の皆様、保護者の皆様、準備や片付けのお手伝い…
各学年、選抜された8名が代表としてリレーに出場しました。1年生から順に高学年にバトンをつなぎます。つなぎ渡されたバトンを握りしめ、ゴールに向かう6年生。自分の力を出し切り、走り抜けました。
中学年と高学年は、それぞれ紅白対抗リレーを行いました。何があるかわからないリレー。バトンをつないで、ゴールを目指せ!!
「Sky-High」の曲に合わせ、バランスを取りながら表現運動を行います。相手を思いやり、相手を信じて、体を預けます。さすが高学年。カッコよく決めます。
元気いっぱいのキレッキレッのダンス。コンビネーションもよく、3・4年生が息を合わせ、楽しませてくれました。
手首にキラキラのボンボンをつけて、小さな体を精一杯大きく動かします。リズムに乗りながら、太陽に負けない光を放ちます。
休憩を終え、全校児童による応援合戦が始まりました。どちらもお互いをたたえ、気持ちを1つにして応援します。
運動会の前半を終え、児童達は教室へ入りました。一人一人が持ってきたペットボトル(水・お茶・スポーツドリンク)を水筒へ補給しながら、体を冷やします。ほんのわずかな時間ですが、体が冷え切らない程度にクールダウンします。さあ…
4人の児童だけがカゴを背負い、相手の玉が入らないように逃げ回ります。足の速い児童を追いかけ、カゴに1つでも多くの玉が入るように追い続けます。
5・6年生が紅白が2つずつに別れ、4本の綱を引っ張り合います。綱の後ろにある、自分の旗を取ったら、同じ色のチームの横につき応戦します。さあ、4本の綱がきしめき合います。