3月24日(金) 令和4年度 修了式がありました。各学年代表1名が修了証を 校長先生から受け取りました。この一年間、児童一人一人が、それぞれの場面で頑張り、眩しく輝いていました。児童の頑張りが、一回りも二回りも大きく成…
3月24日(金) 本校の「第68回卒業証書授与式」のようすが、東京新聞に掲載されました。卒業生の「よびかけ」の写真を掲載していただきました。感動的で心に残る場面でした。
3月23日(木) 昨日、ちちぶFM様に来校していただきました。卒業生ひとりひとりの着付け中に、インタビューを受け、ライブ配信されました。その配信をお聴きになられた方が、本校に駆けつけ、「今、ちちぶFMを聞き、南小の卒業…
3月23日(木) 埼玉新聞に南小学校が掲載されました。その内容は、22日(水)に挙行した「第68回卒業証書授与式」です。WBCで世界一に輝いた侍JAPANとともに一面に掲載され、心に残る記事となりました。↓埼玉新聞HPの…
3月22日(水) 第68回卒業証書授与式を挙行いたしました。卒業生は、2年前の4年生の時に秩父の伝統文化「秩父銘仙」を学び、染め物体験をしました。そして、本日。卒業生23名全員が、「秩父銘仙」を羽織り、本校を巣立ちまし…
3月6日(月) 5校時に通学班編成を行いました。来年度の通学班のメンバーを確認したり、明日からの登校時刻の見直しをしたりしました。今日まで6年生がリーダーとして、安全に学校へと連れてきてくれた班長さんや副班長さん。あり…
3月3日(金) 2・3校時に6年生を送る会が行われました。南小のリーダーとして、頑張ってくれた6年生に、感謝の気持ちとエールを送りました。どの学年も工夫を凝らし、かわいらしく、面白く、元気いっぱいに発表してくれました。…
2月21日(火) 令和4年度第3回学校運営協議会を行いました。5名の委員の皆様にご来校いただきました。3校時に、全学級を回り授業の様子を見ていただきました。その後、今年度の学校評価についてお伝えし、委員の皆様から感想を…
2月8日(水) 来年度、入学される新1年生とその保護者の皆さんが来校されました。新1年生となるお子さんは、教室で交通安全について交通安全指導員の方からお話を聞きました。その後、クレヨンを使ってお絵かきしたり、眼科検診を…
1月30日(月) 放課後に校内研修と職員会議を行いました。校内研修(職員研修)では、テストやアンケートなどを作成する方法をICT支援員さんから学びました。今後、GoogleFormを活用し、教職員の負担軽減を実現し、教育の質の向上を…