5月9日(火) 今日から校長先生への「回覧用 自主学習ノート」が始まりました。2年生から6年生の学級を回覧しながら、取り組みます。取り組んできた児童は、校長室前のラックに提出し、校長先生がノートを見て、コメントをし教室…
5月2日(火) 今朝、朝会を行いました。南小学校教育目標の「かしこい子・あたたかい子・つよい子」について講話がありました。その中のひとつ「かしこい子」について、わかりやすく話をしました。その話の中で、帰宅後に行う家庭学…
今年度配布した、家庭学習の手引きを掲載します。充実した家庭学習ができるよう、日々の学習や長期休み等でご活用ください。R4家庭学習のてびき
以下のリンクをお知らせしますので、家庭学習にお役立てください。また、高学年向けのプログラミング教材のリンクも追加しました。低学年でも慣れればできると思いますので、挑戦してみましょう。 小学校算数理科プログラミング教材(…
英語チラシ チラシ算数 国語TVチラシ
北部教育事務所が作成した、臨時休業中の家庭学習を支援するための「家庭学習応援BOOK」を掲載します。 家庭学習を充実させるための参考にご活用ください。 00_家庭学習応援Bookの見方 01 【国語・小】 02 【社会・小】 …
秩父市教育委員会で、英語の動画コンテンツを作成しましたので、リンクを掲載します。 小学生の内容は、秩父市のゆるキャラ「ポテくま君」とALTが楽しく会話する動画を見て、キーフレーズを学ぶことができます。他学年の動画もご…