2月21日(火) 令和4年度第3回学校運営協議会を行いました。5名の委員の皆様にご来校いただきました。3校時に、全学級を回り授業の様子を見ていただきました。その後、今年度の学校評価についてお伝えし、委員の皆様から感想を…
12月14日(水) 2~4校時の総合的な学習の時間に、6年生がボランティア活動を行いました。複数の班に分かれて、それぞれの班が考えたボランティア活動を実施しました。キャップ・アルミ缶の班は、秩父第二中学校など近隣施設に…
11月9日(水) 12時より第2回学校運営協議会がありました。委員の皆様には、各教室を回りながら児童や教職員の様子を見ていただきました。学校からは、南小学校児童の学力や教育活動について報告させていただきました。熟議を通…
6月15日(水) 令和4年度第1回学校運営協議会を行いました。委員の皆様には、授業参観いただき児童の様子をご覧になっていただきました。また、協議では貴重なご意見をいただきました。いただきましたご意見を受け止め、学校運営…
5月24日(火) 14時30分より、本校のためにご尽力いただいておりますスクールガードの皆様にご来校いただきました。スクールガードの皆様に委嘱状の交付をさせていただき、本年度も御協力のお願いをいたしました。朝早い登校時…
3月25日(金)の下校時に、スクールガード感謝の会と一斉下校を行いました。一年間、毎日の登校を見守って頂いたスクールガードの皆さんに、感謝のお手紙をお渡ししました。また、スクールガードリーダーの新井様からもメッセージを…
このたび、株式会社トーワホーム様より、大型扇風機4台を寄贈していただきました。 この扇風機のおかげで、子供たちは今まで以上に授業に集中して取り組んでいます。 教室内がとても換気されるので、新型コロナウイルス感染拡大…
地域の田中様から、清掃用具(ぞうきん、バケツ、ブラシ等)を寄贈していただきました。 ぞうきんは、ミシンで縫った手作りのものを、約50枚いただきました。 大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 …
一般社団法人 秩父宮会 様から、「秩父郡の歌」を寄贈していただきました。 楽譜とCDに加え、大正15年の秩父地方の絵図も同封されていました。 とても貴重な資料です。ありがとうございました。
秩父ロータリークラブ様から「小・中学校で役立ててほしい」と、ビデオカメラを寄贈していただきました。 今年度から、児童全員にタブレットを渡し、ICT教育を進めます。 このビデオカメラは、リモート学習や学校再開後のさま…