予定どおり開催します。よろしくお願いいたします。
国語の授業。「運動会ですることってどんなことがあるかな?」「どんな気持ちで運動会を迎えるの?」「それはどうして?」など先生のテンポの良い発問によって、次ぐ次に挙手や発言があります。思い思いに小学校生活はじめての運動会へ…
10月になりましたね。キンモクセイの香りと共に秋の季節を感じます。今日は生憎の雨でしたが、ロング昼休みは各学級で様々な遊びを行っていました。歓声と熱気と拍手があちこちの教室から聞こえてきました!担任の先生が出張などでい…
いよいよ運動会が迫ってきました。今朝は音楽委員会さんが運動会の歌を発表してくれました。ますます、やる気いっぱいの花小っ子です!
教師という仕事をしていて、毎年様々な子供と出会います。もちろん一人一人長所も短所もありますが、みんなそれぞれすてきな個性を持っています。特に子育て中の若い頃は、担任している学級に「うちの子もこんな風になってくれたらいい…
今日は、上町・中町会敬老会が花の木小体育館で盛大に開催されました。敬老者の皆様、ご健康にてご臨席賜り誠にありがとうございます。また、関係各位の皆様、本校を会場にご使用いただきありがとうございました。さて、催し物では、本…
全校得点種目「大玉送り」の練習。先生がテンポ良く的確な指示を出します。子供たちはパッと動いて隊形づくり。そして、試しの試合。子供たちのやる気と真剣さを感じて感動。先生は褒めることのみ。やり直しは一切なし。凄いです!続い…
様々な競技で活躍することも運動会の醍醐味。しかし、各々係が会って、運動会の運営に縁の下の力持ちで黒子になって関わるのも運動会の高学年の大切な仕事であり、学びの場です。どの係も一生懸命に自覚をもって係の仕事に取り組んでい…
「秋の全国交通安全運動」が9月21日から30日までの10日間、全国で実施されます。 埼玉県内における交通事故死者数は、8月31日現在68人で、前年同数となっております。また、亡くなられた方を年齢別でみると高齢者が37人と、全体の半…
カラッとした晴天。秋空のもと、朝から校庭では花小っ子のはつらつとした姿が見られました。今日は運動会の全体練習が行われました。「返事、動き、はじめてとは思えないくらい立派でした!」先生方から沢山のお褒めの言葉がありました…