5月23日(火)、音楽集会を行いました。事前に録画した映像を各学級で視聴しました。今回は、4年生が「チャレンジ」「花束をあなたに」「楽しいマーチ」の3曲を合唱、演奏しました。息の合ったとても上手な発表でした。音楽委員会…
4月25日(火)、今日はISS集会を実施しました。安全・安心な学校にするために各委員会が今年度考えている取組を発表し、全校に協力依頼をしました。各委員会委員長の皆さんは態度も内容もとてもすばらしかったです。
4月18日(火)、オンラインで遊具の使い方についてのISS集会を行いました。運動委員の皆さんが作った動画を見た後、担任の先生と遊具を使うときに注意することを話し合いました。
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で最後は6年生が在校生に向けてメッセージを送りました。「ディズニーランドの心得」気持ちよい挨拶をして、楽しい学校にしてほしいという6年生の思いがわかりました。
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で在校生最後に6年生への感謝の気持ちを伝えたのは5年生です。「つるの倍返し」折り鶴で感謝と励ましを伝えるとともに、6年生の名前を一人ずつ呼んで感謝の気持ちも伝えてくれました。
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で4番目に6年生への感謝を伝えたのは2年生です。「レッツ・ダンシング♪」太鼓や音楽に合わせたダンスで思いを伝えました。
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で3番目に6年生に感謝の気持ちを伝えたのは3年生でした。「6年生の行動」下級生のお手本として6年生がいてくれたことを、3年生はしっかりと見ていたのです。中学校でも頑張ってほしい…
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で1年生が「おぼえていますか?」をテーマにリズムに乗ってダンスを披露しました。体いっぱいに表現して思いを伝えました。
2月24日(金)、今日の「6年生を送る会」で最初に6年生への感謝を伝えるのは4年生でした。「○○○○日の紙飛行機」。中学生になっても頑張ってほしい気持ちも伝わりました。
2月24日(金)、今日は「6年生を送る会」を開催しました。6年生が1年生からのプレゼントを首から提げて入場する姿に、1年生も喜んでいました。「ありがとうの花」をみんなで歌い、会場内に感謝の気持ちが溢れました。