3年生社会科の授業で、「わたしたちのくらしとスーパーマーケットの仕事」を学習します。地域のスーパーやおよしさんに御協力いただきました。お客さんのためにお店がどんな工夫をしているか、見学や店長さんへの聞き取りをして学習し…
3年生社会科の学習でまち探検を行いました。身近な学校の周りを探検し、地形や交通など地域の様子を調べる学習です。
音楽の学習で初めて演奏するリコーダーに、興味津々の3年生です。講師の方から、リコーダーの種類の紹介や、上手な音の出し方、サミングの仕方を教わりました。
暑い天気の中、プール清掃を行いました。5、6年生が頑張って掃除してくれたおかげで、きれいなプールになりました。5、6年生のみなさんありがとうございました。
林間学校に向けて準備や練習を進めています。今日はキャンプファイアーのダンスを練習しました。マイムマイムやジンギスカンを練習しました。
3年生が社会科の授業で、学校の屋上に上りました。四方位を学習したので、学校から東西南北にそれぞれどのようなものが見えるのか、一生懸命観察していました。
今朝は本の読み聞かせ会を行いました。読み聞かせボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
1年生、2年生の生活科「こんにちはの会」を行いました。2年生が学校探検の案内役で、吉田小学校にはどんな場所があるのかな?と好奇心がいっぱいの1年生を案内してくれました。1年生と2年生合同で楽しいレクも行いました。
小鹿野警察のおまわりさんを先生に、自転車の正しい乗り方や交差点での安全確認を学びました。模擬道路を使い、実際に自転車に乗って練習を行いました。安全に自転車に乗る方法を学ぶことが出来ました。
今年度、最初の授業参観が行われました。どの学年の子ども達も、一生懸命授業に取り組んでいました。たくさんの保護者の皆様にお越しいただきありがとうございました。PTA会費の集金、懇談会、各専門委員会の活動も、大変お世話にな…