PTA明るいあいさつ推進運動を実施しました。9月は1分団の保護者の皆さんに協力いただきました。また、秩父市青少年推進委員の皆様にもあいさつ運動にご協力いただきました。朝の気持ちよいあいさつを交わしながら、子供たちの登校…
7月27日(土)PTA奉仕作業を実施しました。たくさんの保護者の皆さん、子供たちにご出席いただき実施することができました。校庭の除草作業、教室のエアコン・扇風機清掃、窓拭き掃除、歩道橋清掃など大変きれいになりました。おかげ…
秩父市教育相談室スクールソーシャルワーカーの先生を講師にお招きし、学校保健委員会を実施しました。「あいさつが元気にできる」「宿題を自分から進んでやる」「交通ルールを守る」など、子供たちに実践して欲しい行動を身に付けるた…
取方体育館で、吉田小学校PTA親善ソフトバレーボール大会を4年振りに開催しました。参加していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。楽しく、親睦を深めることができました。優勝した保護者Aチーム、準優勝の保護者Bチームの…
今日で、令和4年度PTAあいさつ運動が最終日となりました。一年間、暑い日も、雨の日も、風の日も、子供たちに明るく声をかけてくださり、大変にありがとうございました。
PTA本部役員・常任委員長、学校職員でPTA奉仕作業を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、規模を縮小し、サッカー・バスケットボールゴールの移動と、除草作業をお世話になりました。おかげで、校庭がとてもきれい…
現在、秩父市では新型コロナウイルス感染再拡大の状況が続いています。そこで、8月21日(日)に予定しておりましたPTA奉仕作業を、参加者を縮小して実施いたします。参加者は、PTA本部役員、常任委員長、教職員のみで行います…
今日から、PTAあいさつ運動が始まりました。保護者の皆様、お世話になりますがよろしくお願いします。
本日の学級懇談会において「吉田小学校PTA家庭安全宣言」を配付いたします。スマホ・タブレット利用によるトラブルから児童を守るための、保護者の約束、児童の約束を示した安全宣言です。 「吉田小学校PTA家庭安全宣言」を基に…
学校薬剤師の先生をお招きし、PTA主催で学校保健委員会を実施しました。吉田小児童の体格・体力報告を受け、教育委員会指導主事の先生より「現代の子供たちに体力を付けるための課題・方法」についてご講演いただきました。子供たち…