6月から水泳学習が始まります。オンラインで子供たちの目標発表を行いました。各学年の代表児童が目標を発表することができました。体育主任の福井先生から、ルールを守り安全な水泳学習を行うために必要なことについてお話がありまし…
鉄棒月間の取り組みを行っています。2時間目休みに、逆上がり教室や全校鉄棒を行います。今日は全校鉄棒の1回目。各学年記録向上を目指して取り組んでいます。
地震災害を想定した避難訓練、そして引き渡し訓練を実施しました。吉田こども園と合同で計画し実施しました。命を守るための行動について、真剣に学習することができました。保護者の皆様にはご多用の中、訓練にご協力いただきありがと…
明治6年、150年前に始まった吉田小学校の歴史。大正元年、111年前に完成した吉田小学校の木造校舎。そして昭和56年、42年前に完成した新校舎。さらに8年前の大規模改修工事を経て、現在のきれいな校舎があります。みんなが…
午前中のプログラム「Q太郎ゲーム」の様子、昼食の様子です。「森のQ太郎ゲーム」は、地図をたよりにポイントを探し、ポイントにある問題を解いていくゲームです。グループで協力して取り組むことができました。天気が良いので広場で…
林間学校、最後の活動プログラム「火おこし体験」に挑戦しました。「火きりうす」の上に立てた火きりぎねにひもを巻き付け、弾み車を上下に動かして回転させ、摩擦熱で煙を起こします。かなりの回転速度で回数をこなさないといけないた…
名栗げんきプラザの食堂で朝食をいただきます。朝ごはん、みんなよく食べたようです。
林間学校2日目も良い天気です。外の広場で朝のつどいを行いました。全員元気に活動しています。2日目のプログラムも楽しみですね。
キャンプファイアの様子、続きです。
歌、ダンス、レクとみんなで盛り上げて協力して楽しんだキャンプファイア。司会やレク係を担当した子供たちが、しっかり役割を果たしていました。