本日、耳鼻科検診がありました。児童はみんな、静かに受けることができました。
民生委員児童委員の皆様に、授業参観と校舎案内をしました。委員の皆様からは、学校では見えない地域での児童の様子をお伝えいただきました。今後も学校・家庭・地域で連携し、吉田の子の健全育成に向けてご協力をお願いいたします。
本日、吉田小学校第1回学校運営協議会が行われました。授業の参観、並びに学校運営について、熟議をしていただきました。
授業参観は、昨年と同様に前後半に分けての分散参観で行いました。子供たちの頑張っている様子を、保護者の皆さんに見ていただきました。その後の懇談会、PTA専門部会も、ご協力いただきありがとうございました。
吉田小学校の花壇の花が咲き誇り、清々しい季節になりました。春の花も一年生の入学を喜んでいるようです。子供たちは緊張した様子でしたが、教室で名前を呼ばれると「ハイッ!」と元気よく返事をしていました。保護者の皆様、お子様の…
小学校生活6年間の集大成として、卒業証書を堂々と受け取った卒業生。その大きく立派になった姿に、成長の喜びを感じる式となりました。卒業生の皆さん、笑顔と仲間と培った絆をこれからも大切に。夢を描き、困難を乗り越え、力強く歩…
卒業生を送り出す歓送を廊下で行いました。拍手の中、在校生と職員で花のアーチを作り歓送を行いました。
今年度最後の仲よしタイムです。縦割り班グループで遊びます。6年生をリーダーに、どんな遊びをするか相談しました。校庭全体を使って、思いっきり遊ぶことができました。
3年生の総合的な学習の時間で、10月から半年間学んできたミニ龍勢まつりの取組。その集大成として「ミニ龍勢まつり発表会」、全員出席で実施することができました。協力し創り上げていく龍勢まつり。子供たちのアイデアや発想が詰ま…
「吉田っ子体育の取り組み」について、職員室廊下に掲示しています。鉄棒月間や運動会、マラソン月間など、子供たちが努力する様子をシーズン毎に掲示しています。3学期は「なわとび月間」の掲示物です。全校なわとびの8の字跳び。個…