児童の活動 一覧
2学期のドリルが2回終了した児童が計算名人に挑戦する時期が来ました。全校児童207名が全員合...
5年生が平行四辺形の公式の求め方を学習していました。長方形から底辺と高さを求めていました。1...
[gallery ids="22800,22801,22802,22803,22804,22805"]
1、2年生がたくさん準備してきた生活科のあそびの国へようこその学習の発表がありました。体育館...
だんだんと上手に- 投稿日:2019年12月5日 -
3年生の口上もだんだんと声も大きくなり、上手になってきました。講師の保存会の皆様のご指導のお...
校内持久走大会②- 投稿日:2019年12月2日 -
[gallery ids="22765,22766,22767,22768,22769,22770,22771,22772,22773"]
校内持久走大会①- 投稿日:2019年12月2日 -
多少寒い日でしたが、太陽がさんさんと照る中、校内持久走大会を行いました。保護者の皆様もたくさ...
6年生が国語の時間に「ぼくの世界、きみの世界」の単元の学習をしていました。6年生くらいになる...
1、2年生の生活科の学習の「あそびのくにへようこそ」の準備が着々と進んでいます。1年生も2年...
租税教室- 投稿日:2019年11月27日 -
本校の卒業生である引間税理士様を講師に迎え、6年生が租税教室を受けました。税の必要性や大切さ...