体育祭本番に向け、生徒は毎日の練習に頑張って取り組んでいます。
6月16日に1年生が校外学習に行ってきました。川越時の鐘、市立博物館、本丸御殿、菓子屋横町などをグループで見学しました。
6月8日から10日まで、3年生が京都・奈良に修学旅行に行ってきました。1日目の午後は雨模様でしたが、奈良の東大寺や春日大社などの世界遺産を実際に見学しました。2日目、3日目は天候に恵まれ、京都の寺社(金閣寺、清水寺、伏…
5月1日月曜日、秩父警察署から2名の職員が来校し、1年生を対象に交通安全指導をしてくださいました。小学生のときにも教わった「ブタベルサハラ」という点検項目を確認しました。その後、校庭に準備された道路上で、正しい乗り方を…
更生保護女性会・保護司会の方のあいさつ運動がありました。
11月11日(金)、小・中学校音楽会 秩父地区大会が秩父市民会館で行われました。本校からは3年生が参加しました。尾田蒔中学校は12校ある中学校の中で7番目の演奏。他の学校の演奏を聴いて少し落ち着いてステージに向かいまし…
秩父区英語弁論大会が皆野町文化会館で行われました。本校から1人出場した3年生がみごと7位に入賞しました。おめでとうございます。 笑顔で明るく、会場にいる人達に自分の思いを伝えていました。
9月13日(火)、全校朝会が体育館で行われました。 校長先生からは、はじめに体育祭での生徒や先生方の頑張りを保護者や家の人達に見ていただけたことに対するお礼と感謝の言葉がありました。また、今年から体育祭も生徒の実行委員…
9月1日(木)12時10分から防災訓練を行いました。今回は家庭科室から出火したと想定して、非常階段を利用しての避難。参加した生徒は押したり、おしゃべりしたりせずに真剣に臨んでいました。校舎の外に出てからは校庭の真ん中に…
神川げんきプラザでの様子です。室内でいろいろな活動をしました。協力し合うことの大切さを学ぶことができました。