4月7日(水)、8時30分から新2,3年生が登校して入学式の会場づくりや教室等の清掃や整備をしてくれました。
3月11日(木)、2校時の生徒総会が終わった後に各種表彰を行いました。全校生徒が集まる機会が今までなく、今年度は卒業式も在校生が式には参列しないため、卒業式の予行も3年生のみで実施します。そのため、全校生徒の集まるこの…
卒業式を前に、3年生が録音してくれた校歌をHPにアップしました。左の「学校の概要」をクリックし、「校歌」を選んでください。校歌の歌詞の一番下に「音声を再生します」とありますので、そこをクリックすると聞くことができます。
3月3日(水)から校庭で本格的に秩父地区中学校スポーツ交流大会の陸上の大会へ向けて練習が始まりました。本校からは最終的に16人の1,2年生が参加することになっています。冷たい風が吹く中、小雨が降る中、指導している先生方…
10月18日(日)、雨上がりの中、資源回収が行われました。今年度はじめての資源回収でしたが、1年生も手際よく作業していました。保護者や地域の皆様のご支援により、多くの資源が集まりましたこと、感謝申し上げます。ぬかるみの…
9月10日(木)第3校時から体育祭の予行を実施しました。 開会式、準備運動と真剣な表情で予行が始まりました。 その後、係ごとに集まって打ち合わせ。順調に12時40分頃に予行終了。 競技によっては時…
6月19日(金)、本校の卒業生による3週間におよぶ教育実習が終わりました。 受け持った3年A組の帰りの会では、生徒からお礼の言葉と花束が贈られました。 実習生からは、生徒一人一人へメッセージカードが渡されました。 …
6月17日(水)さわやかな風が吹く昼休み。 いつも校庭で追いかけっこをしている笑い声が聞こえるのですが、今日は聞こえません。 窓の向こうを見ると、外で草取りをしている生徒の姿がありました。 部活動が始まりま…
6月2日(火)、3日(水)の朝、理科室で学年費の集金をさせていただきました。 保護者の皆さまのご協力で、集金作業が円滑にできましたこと、御礼申し上げます。
6月1日(月)は臨時休業が終わり、学校が再開した記念すべき日となりました。 全校朝会は行わず、各教室での放送による朝会でした。1時間目だけ、学活でした。 2時間目からは時間割と同じ授業が始まりました。 そして、待…