5月30日(火)第5校時に体育館で人権教室が行われました。はじめに、NTTドコモの方から、リモートで説明を受けながら「スマホ・ケータイ安全教室」がありました。上手な情報活用とリスクを考えることの説明に加えて、生徒同士で…
グランドデザインを更新しました。
5月16日~17日に2年生の林間学校を大滝げんきプラザにて実施しました。1日目は三峯神社の散策やフォトラリー、野外炊事、キャンプファイヤーを行いました。2日目は焼き板づくりや滝沢ダム見学の後、予定どおり学校へ戻ってきました。…
5月9日(火)朝、体育館で全校朝会が行われました。大沼校長先生からゴールデンウィーク中に起きた石川県能登地方を震源とする地震について、亡くなられた方に哀悼の意を表するとともに、日本ではどこでも地震がおこりうること、4月…
4月22日に授業参観・保護者会・PTA総会・部活動保護者会を行いました。当日は、多くの保護者にご参加いただきました。
4月12日に、地震が発生し、火災が起きたことを想定して、避難訓練を行いました。全校生徒、職員が速やかに校庭に避難することが出来ました。その後、居住地区ごとに分かれ、集団下校や緊急時の打合せを行いました。
4月10日に令和5年度入学式を行いました。保護者の皆様の参加のもと、25名の新入生が担任から名前を呼ばれると大きな声で返事をしていました。全校生徒73名で新年度がスタートしました。入学式が終わると、新入生と保護者で記念写真を撮…
4月7日に在校生、教職員で入学式の準備を行いました。いよいよ新学期が始まります。
3月15日(水)、令和4年度第76回卒業証書授与式が厳粛な中で挙行されました。卒業生は和やかで温かい拍手に包まれ、希望を胸に尾田蒔中学校を巣立っていきました。 保護者の皆様、地域の皆…
3月13日(月)第2校時から「3年生を送る会」が体育館で行われました。「開花~笑顔と感謝の込めて込めて~」というテーマの通り、全生徒が3年生への感謝の思いを込めた素晴らしい会をなりました。3年生の笑顔と感動のシーンをご…