1月26日(木)、令和5年度新入生の入学説明会がありました。はじめに6年生に授業を体験してもらいました。 その後、保護者の方々にもご来校いただき、体育館で入学に向けての説明会を行いました。中学校の授業や部活動などの説…
去る9月29日(木)午後7時から体育館でPTA教育講演会を実施しました。今年度は養護教諭と校長による講話で次のような話でした。演 題 Ⅰ 「スマホから大事な脳を守ろう!」講師 金室養護教諭演 題 Ⅱ 「今のいじめから子どもを…
本日8月28日(日)、予定しておりましたPTA奉仕作業は雨天のため中止します。今後、生徒と教師で校庭の除草作業を進めて参ります。宜しくお願いします。 尾田蒔中学校長 根岸 力
7月14日(木)午後7時より本校図書室でPTA理事会が行われました。足場の悪い中、21名の本部役員、理事の皆様にお集まりいただきました。理事会では、次の内容について確認していただきました。①体育祭へ向けての協力について②…
4月23日(金)午後、授業参観、学年学級保護者会、部活動保護者会、PTA総会が行われました。議事に入る前に今年度着任した教職員の自己紹介がありました。 PTA総会ではすべての議案が可決されました。 生徒数の減少にともな…
12月16日(木)、午後2時から体育館で健康教育講演会を行いました。これには、学校運営協議会の皆様にも参加していただきました。また、学校保健委員会のメンバーであるPTA本部や環境対策委員の皆様にも参加していただきました。 …
本日、尾田蒔中学校の資源回収はコロナ対策で中止とさせていただきました。9月の回覧でお知らせいたしましたが、連絡が行き届いていないご家庭がございましたら、大変申し訳ございません。次回の資源回収は2月6日(日)です。よろし…
8月17日(火)、建設埼玉の皆さんに奉仕作業をしていただきました。 今年度は校舎2階、来校者・教職員玄関のスノコを製作していただきました。玄関は入り口が台形なので、既製品では小さく、形も合っていませんでしたが、大きくて…
4月24日(金)午後3時40分より、体育館でPTA総会を実施しました。PTA会長、学校長の挨拶の後、新職員の紹介がありました。議事も順調に進められ、令和3年度の新役員や事業計画、予算案についても承認されました。 …