1泊2日の宿泊学習もあっという間に帰りの時間です。「みんなで過ごした夜は、いろんな話をして楽しかった!」「スプーンづくりで、木をすーっと削るのが気持ちよくて、楽しかった」「ヒノキの木の匂いがいいにおいだった!」「グルー…
【野外炊飯】晴れ間も見えた中での野外炊飯。みんなで協力して、用具の用意をしたり、火をおこしたり、野菜を切ったり・・・。飯ごうを開けたときの「おー!!」という歓声。カレーの鍋を開けたときは「いいにおい♪おいしそう!」みんな…
【プラネタリウム】9時からプラネタリウムで星の勉強をしました。空が暗くなり、星が出ると「わー!きれい!」と大きな歓声。4年生のときに学習した星も出てきて、子どもたちも「あれはアルタイル、こっちはベガとデネブ」などと言い…
【朝食】本日のメニューはご飯、味噌汁、鯖の塩焼き、オムレツ、大根の切り干し、ブロッコリー、納豆、ヤクルト、お茶です。今日の活動に備えて、みんなモリモリ食べました。その後、みんなで協力して、部屋をきれいにしました。1日お…
6月3日(土) おはようございます。朝の健康観察を終え、ラジオ体操です。しっかりと体操し、頭と体もスッキリです!外はあいにくの雨ですが、5年生は今日も元気いっぱいです。
【キャンドルファイヤー②】楽しかったキャンドルファイヤーもいよいよクライマックス!!楽しい時間は、あっという間に過ぎていきます。でも、この楽しかった時間は、胸の中に鮮明に残り続けます。南小学校で出会い、一緒に過ごせた奇跡…
【キャンドルファイヤー】18:15分からキャンドルファイアーが始まりました。名栗の山から「山の女神」もやってきてくれ、「友情の火」「協力の火」「健康の火」「努力の火」を分けてもらいキャンドルに火が灯りました。ゲームが始…
【夕食】17:30に食堂にて夕食をいただきました。メニューは、ごはん、味噌汁、ハンバーグ、ポテトフライ、アスパラとベーコンのバター炒め、たくあん、キャベツの千切り、みかんです。みんなよくおかわりをし、元気続行中です。
【グループチャレンジ】14:45からはグループチャレンジを行いました。みんなで協力して、お題にチャレンジしました。成功したら大喜び!!たとえ失敗しても、大笑い!!みんなで楽しい時間を過ごしました。
【スプーンづくり】木を削って、マイスプーンを作りました。ナイフを片手に、子どもたちの顔も真剣!!削った持ち手にイラストなども描きました。「難しかったけど、できて楽しかった!」「明日、このスプーンを使ってカレーを食べるの…