1月25日(水) 今朝は、12月から延期となっていた音楽集会を行いました。ボイス アンサンブル「グー・チョキ・パー」を行いました。音楽はなく、リズムにのって3つのパート(グー・チョキ・パー)に分かれました。マスクを着用…
1月19日(木) 給食感謝の会が行われました。給食の始まりは、1889年。今から134年ほど前です。戦後、深刻な食糧難となり、育ち盛りの子ども達の栄養状態が心配され、改善するために始まりました。今日の給食感謝の会では、…
1月12日(木) 朝の時間に読み聞かせがありました。寒い中、「おはなし かあさん」 様に、ご来校いただきました。ボランティアの皆様の優しい声にじっくりと耳を傾け楽しんでいました。朝、落ち着いて本を楽しめる時間、いいです…
12月9日(金) 今朝のモーニングタイムから縄跳びが始まりました。運動委員会が跳び方を教えたり、確認したりしました。その後、音楽に合わせてリズム良く跳びます。1年生は、跳び終えた短縄を縛ることも頑張っていました。休み時…
12月8日(木) 朝、読み聞かせがありました。読み聞かせボランティアMOCOMOCO様に来校していただきました。どの学年も静かに、目と耳と心を研ぎ澄まし楽しんでいました。
11月28日(月) 朝の業前の時間に、「あいさつ名人」の記念撮影が行われました。先日のあいさつ運動週間で、金シールを10枚もらえた児童が、先生やお友達やミナみんと写真を撮りました。①大きな声であいさつ ②立ち止まってあい…
11月22日(火) 今朝、全校でチューリップとパンジーをそれぞれの花壇に植えました。ぷっくり大きなチューリップの球根とパンジーの苗を優しく手に取り植えました。来年の春、新しく南小に入ってくるかわいい1年生を迎える準備を…
11月18日(金) 金曜日の朝の恒例「モーニングタイム」朝から児童達は、元気にトラックを走り息を上げていました。肌寒い朝も体が温まり、清々しい気持ちになりました。さあ、今日一日頑張りましょう!!
11月10日(木) 朝の読み聞かせで、「おはなしかあさん」の皆様に来ていただきました。子供たちは、読み聞かせをとても楽しみにしています。この日も、子供たちは食い入るように、おはなしを聞いていました。「おはなしかあさん」…
11月9日(水) 朝、全校で音楽集会を行いました。始めに、5年生が明後日(11日)に行われる秩父地区音楽会で発表する曲を披露しました。6年生からは、5年生の合唱のの良い点が挙げられ、エールを送りました。次に、全校児童で…