3月4日(火) 業前に朝会がありました。リモートで行いました。朝会では、校長先生から「感謝する心を持とう」というお話がありました。その後、担当の先生から3月の生活目標についての話がありました。今年度は、あと2週間あまり…
11月5日(火) 業前に朝会がありました。朝会では、校長先生から読書で頭と心に栄養をつけましょうという話と、11月の生活目標についての話がありました。南小では、10月28日から11月9日まで「もみじまつり読書週間」とな…
10月2日(水) 今朝は朝会がありました。改修工事で体育館への移動が大変なので、オンラインで行いました。校長先生からは、「頭(脳)や心は使おう」というお話がありました。10月は校外学習に行ったり、お客さんが来て授業を行…
7月2日(火) 今朝は朝会がありました。校長先生からは、「校舎の大規模改修」についてお話がありました。大規模改修の工事は前半と後半にわかれ、前半の工事は校舎の東側が中心で、夏休みから始まるそうです。大規模改修に備えて、…
3月5日(火) 3月の朝会がありました。いよいよ今年度、最後の朝会となりました。まず始めに、表彰を行いました。その後に、校長先生よりお話がありました。校長講話では、「今の学年で学んだことを 後悔しないように復習とまとめ…
2月14日(水) 今朝、表彰朝会を行いました。書きぞめ展覧会と美術展覧会の表彰された児童へ賞状を渡しました。名前を呼ばれると、胸を張り「はい」と大きな声で返事ができました。どのお子さんも自分の作品に集中して取り組めまし…
12月5日(火) 今朝、12月の朝会がありました。校長先生の話では、「人権」についてお話がありました。12月4日~12月10日は、「人権週間」12月10日は、「世界人権デー」です。「人権」とは、人はだれでも、自分らしく…
11月7日(火) 今朝、音楽集会が行われました。今日の音楽集会は、今週の金曜日に行われる「秩父地区音楽会」で演奏する「エル・クンバンチェロ」をお披露目しました。毎日練習を積み重ね、本番に向けて頑張っています。今日の演奏…
11月1日(水) 11月の全校朝会が行われました。校長先生から「廊下歩行」についてお話がありました。廊下歩行は、昔から言われ続けてきました。誰にでもできそうで、なかなか達成できないことでもあります。日々の学校生活の中で…
10月31日(火) 今朝、表彰朝会がありました。児童達の頑張りが、賞状になって評価されました。たくさんの児童が、呼名され大きな声で返事をしました。その声は、照れながらも誇らしげでした。手に取った賞状を自信に変え、様々な…