令和7年7月9日(水)、宿泊学習2日目では避難訓練や野外炊事にも挑戦しました。カレー作りでは、グループで協力して行い、仲間意識を高めることもできました。小川げんきプラザの皆様、2日間、ありがとうございました。
令和7年7月8日(火)、宿泊学習1日目。小川げんきプラザでは、部屋で過ごす時間もありました。また、夜のキャンプファイアでは、実行委員を中心にダンスやレクで元気に盛り上がりました!
令和7年7月8日(火)、今日は5・6年生が宿泊学習で小川げんきプラザに出かけました。1泊2日のたくさんの体験や気付きから、自分をさらに成長させ、仲間との絆を深め、よい思い出をたくさんつくってほしいと思います。
令和7年7月7日(月)、今日は一学期最後のクラブ活動を行いました。一学期の反省や頑張ったことなどを振り返り、室内ゲームやミカン飴作りに挑戦しました。しっかり活動できたと思います。
令和7年7月7日(金)、今日から1週間、PTAの方や影森中学校生徒の皆様、民生児童委員の方に来ていただき、あいさつ運動を実施します。気持ちのよいあいさつができるように取り組んでいきましょう!
令和7年7月4日(金)、今日は5年生がビオトープで生き物観察をしました。メダカもひとすくいで何匹も取れるくらいに増えましたが、小さな生物も見ることができました。
令和7年7月3日(木)、今日は児童集会「久那小祭り」を行いました。人にやさしくしてみんなで楽しみ、しっかりとルールやマナーを守って、それぞれのゲームを笑顔で行っていました。上級生が下級生の対応をしている時の顔から、上級…
令和7年7月3日(木)、学校農園で育てた夏野菜を収穫しています。これだけたくさんの夏野菜が収穫でき、収穫できる喜びを味わっています。
令和7年7月2日(水)、3・4年生は総合的な学習の時間で郷土のよさ「郷土料理作り」を学習しています。今日は郷土料理「たらし焼き」を久那長寿クラブの方から教えていただきました。おいしくいただくことができました。久那長寿ク…
令和7年7月2日(水)、読み聞かせボランティアの皆様に、一学期最後の読み聞かせをしていただきました。子どもたちの興味をひく本を選書していただいているので、子どもたちも興味をもって聞いていました。ありがとうございました。