令和7年4月30日(水)、今日は第1回学校運営協議会を開催しました。委員の皆様には、授業参観・意見交換などをしていただきました。本校をよりよくしていくために、今後とも忌憚のないご意見等よろしくお願いします。
令和7年4月28日(月)、今日の授業の様子です。主要教科は、それぞれの学年でしっかりと身に付けるため、別々の教室で学んでいます。また、複式学級で学んだほうが学びが多い教科もあります。身に付けるべきことをしっかりと身に付…
令和7年4月26日(土)、先日20日(日)葛城神社で久那獅子舞を披露したうちの4人が「ちちぶエフエム」様のラジオ番組「未来へ輝け 青春ドリーマー」のコーナーに出演しました。久那獅子舞や久那小学校のことなど、終始リラック…
令和7年4月25日(金)、今日は今年度第1回目の授業参観を行いました。1年生も入学してから2週間で学校にも慣れてきた感じがしますし、他学年も落ち着いて授業ができています。しっかり学んでいきたいです。授業を参観していただ…
令和7年4月25日(金)、今日はスポーツタイムで「8秒間ダッシュ!」をしました。スタートダッシュが少しでも早くなってほしい、持久力よりも瞬発的な力を向上させたいなど、期待がもてる取組です。新体力テストが修了するまで取り…
令和7年4月24日(木)、今日は学力アップタイムを行いました。漢字や計算など、課題が見られる問題などに取り組みます。短い時間ですが、この時間を有意義に使い、自分の課題を見つけて解決したり、得意なものを見つけて伸ばしてみ…
令和7年4月23日(水)、今日から縦割り班清掃が始まります。6年生に下級生へのやさしい言葉と態度で示す姿が見られています。さすが最高学年です!下級生と一緒にひざをついて床をきれいにしている姿は特に感動しました。お手本と…
令和7年4月23日(水)、1年生は埼玉西武ライオンズ様からキャップとクリアファイルをいただきました。埼玉西武ライオンズ様、ありがとうございます。今日の授業でも、教室での学習、校庭や体育館での運動を頑張っていました。
令和7年4月23日(水)、今日は市立図書館の「しばざくら号」が来てくれました。「しばざくら号」は、月に一度、市立図書館の新刊などの本を積載して市郊外の学校を巡回してくれます。朝読書の時間や「しばざくら号」の本などを活用…
令和7年4月22日(火)、今日は交通指導員の皆様、警察署の皆様を招聘し、交通安全教室を実施しました。体育館ではDVDと自転車実演による自転車の安全確認、校庭では車を使用した歩行の安全について学ぶことができました。ご指導をあ…