11月26日(木)、今日は歯科健診・歯科講話がありました。学校歯科医の田口先生には4年生を対象に講話もしていただきました。赤染めして磨き残しがないかどうかを確認したり、口の中の細菌を電子顕微鏡を使って見せていただいたり…
11月11日(水)、今日は全学年で耳鼻科検診を実施しました。フットマークを目印にソーシャルディスタンスを確保しながら、受診をしました。明日、本日の健診結果を配付しますので、治療が必要であれば早めに治療をお願いします。
10月27日(火)、今日は昼休みに眼科検診を実施しました。フットマークでソーシャルディスタンスを確保しながら、スムーズに受診できました。
10月5日(月)、今日の3校時に4年生が色覚検査を実施しました。
9月29日(火)、今日は13:30から内科検診を実施しました。受診を待っている時もソーシャルディスタンスを確保し、どの学年の子も静かに姿勢よく待っていました。全員、健康です!
9月1日(火)、今日は全校児童を対象に養護教諭が「新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止の学習」をオンラインで実施しました。新型コロナウイルス感染症は未知の感染症なのでとても怖いですが、感染したことで偏見や差別…
8月25日(火)、今日は1~3年生が発育測定・聴力検査を実施しました。感染症対策として、一人が検査をし終えると、その都度、器具等を消毒して行いました。心も体もずいぶん成長したようです。 …
「ウイルス感染を防ごう!ポテくまくんイラストコンテスト」の一環として、本校の子供達もイラストを描きました。感染予防の啓発に引き続き努めて参ります。また、このコンテスト入賞イラストが秩父市のHPに掲載されています。そちらも…
8月18日(火)、秩父薬業協同組合様よりアルコール消毒を自動で行える噴霧器を寄贈していただきました。来校者用として昇降口に置いて活用させていただきます。ありがとうございました。 …