地域の方には、「地域の宝」である子どもたちの登下校をいつも温かい目で見守っていただき、感謝しております。2学期も引き続き、よろしくお願い致します。
8月25日(金)、秩父市内で熊の目撃情報が多くなっており、子どもたちの安全確保のため、秩父市から秩父市内全小中学生に、「熊よけ鈴」と「熊よけホイッスル」が配布されました。子どもたちには、教室でいただいた「熊よけ鈴」と「…
令和2年5月11日 保護者 様 秩父市教育委員会教育長 秩父市小・中学校の臨時休業期間における分散登校について(通知) 新緑の候、保護者の皆様にはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。また、日頃より、秩父…
令和2年4月28日 保護者 様 秩父市教育委員会教育長 秩父市小・中学校並びに幼稚園の臨時休業延長について(通知) 秩父市では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、4月13日から5月6日まで、小・中学校並び…
台風19号がもたらした土砂崩落のため、断水をしていました。教育委員会と相談し、本日15日(火)を休校といたしました。 その後、秩父市、水道課などたくさんの方のご尽力で本校の断水は解消しました。明日は、通常どおり学校を…
2月25日(月)今日は、地区別下校の日でした。 先週から巴川橋の全面通行止めにより、通学路の交通量が増えています。特に歩道のない巴川方面と学校前の信号横断は、通勤の時間帯と登校が重なり危険です。また、インフルエンザ等…
2月2日(金)今日はは、降雪のため2時間遅れの登校でした。
1月23日(火)雪景色で朝を迎えました。学校の周りを職員、近隣の方にお世話になり除雪をしました。児童の皆さんが歩く所は、早くから町会の方に除雪をしていただきました。また、巴川見守り隊の方には、除雪をしていただいたあと一…
10月2日(月)一斉下校を行いました。小雨の降る中でした。今日は、主任の先生から、集合の仕方と野生動物に注意することを話してもらいました。日曜日、安立地区の方から、熊と思われる動物の目撃情報が寄せられました。その後の出…
4月12日(水)今日から1年生も通学班に入って登校しました。学校入口の信号では、毎日お世話になっている見守りボランティアの方と影森駐在所の筑井さんに指導をしていただきました。交通ルールを守って安全に登校してください。保…