秩父市立花の木小学校

秩父市上町二丁目21番37号
TEL.0494-22-0607

児童の活躍

10/2(木)1年生~知的好奇心を掻き立てる国語と算数の授業です~

2025年10月2日

国語の授業。「運動会ですることってどんなことがあるかな?」「どんな気持ちで運動会を迎えるの?」「それはどうして?」など先生のテンポの良い発問によって、次ぐ次に挙手や発言があります。思い思いに小学校生活はじめての運動会へむけての気持ちを作文にしていきます。作文の書き方は大型テレビで視覚的にわかりやすく、子供たちから出た意見は大切に板書され、生き生きと学習に臨んでいました。
また、別の学級では算数です。2種類のペットボトルが提示されました。どっちにたくさん水が入るかな?という課題です。子供たちは見通しをもって考えます。同じ小さな入れ物の容器で何杯入るかを数えれば、わかるということになりました。先生がペットボトルから容器に水を移していきます。子供たちは興味津々で一緒に数えます。
さあ!結果はいかに!?
MVI_2094