明治安田生命様より、吉田小学校の子供たちへ寄贈のお品物をいただきました。球根や種、じょうろにスコップです。飼育栽培委員会の子供たちが受け取りました。学校で活用させていただきます。ありがとうございました。
西秩父ライオンズクラブ小櫃様より、鉢植えで見事に咲かせた菊の花をいただきました。吉田小学校玄関に置かせていただきます。ありがとうございます。
吉田交通安全母の会より、吉田小学校の子供たちへ寄贈のお品物をいただきました。児童数分のトランプ、トイレットペーパーです。ありがとうございます。
図書室の入り口に「おみくじコーナー」ができました。図書室に来た時に、引いてみましょう。今日の運勢やおすすめの本などが書いてあります。全部で40種類あります。おみくじは持って帰っても、結んでいくのでもOKです。
新年明けましておめでとうございます。昨年中は、吉田小学校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。本年もよろしくお願いいたします。令和4年元旦
子どもスマイルネットは、子供(原則18歳未満)に関わる様々な悩みについて相談を受ける埼玉県の電話相談窓口です。 友達のこと、学校のこと、家族のこと、子育てのことなど、どんな悩みでも相談できます。 お子さんも、保護者の…
新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、3学期も学校行事の実施や教育活動等に制限があります。緊急事態宣言下ですが、保護者の方と共に6年生の成長を祝いたいと考え、以下の通り、6年生を送る会を実施いたします。よろしくお願…
新型コロナウイルス感染症の感染収束がまだ見えない状況です。本校としては、感染予防に努めながら、卒業生にとって、思い出に残る式にするために以下の通り、3月25日の卒業証書授与式の概要を計画いたしました。ご理解をお願い…
卒業に向けての6年生との面談を始めました。例年だと2名ずつくらいで、6年生との会食なのですが、今年は感染予防のために朝の時間を使っての面談にしました。感染予防のため、給食をいっしょに食べながら話をすることはできないので…
新型コロナウイルス感染が依然心配される状況が続いており、1月7日には埼玉県も含めた1都3県に2月7日までの1ヶ月間、緊急事態宣言が発出されました。秩父市においても年末年始から、新規感染者が複数発生しております。本校は…