9月26日(火)、今日は朝の時間に児童会役員の引き継ぎ式を行いました。前期児童会の皆さんには、運動会をはじめ、集会活動など全校をリードしてくれました。ありがとうございました。後期児童会の皆さんには、年度後半の行事や活動…
9月13日(水)、今日は9月16日(土)開催予定の運動会の予行を行いました。入場、開会式、No.1ラジオ体操、No.12全校綱引き、No.17全校リレー、No.18整理体操、閉会式の確認をしました。体調に気をつけて、当日をみんな元気に迎え…
9月8日(金)、今日は雨が降っているため、運動会全体練習を体育館で行いました。閉会式、全校リレー・綱引きの並び方の確認、ラジオ体操・整理体操を確認しました。全校種目でもある「ラジオ体操」がとても上手になりました。
9月7日(木)、今日は朝の時間に学力アップタイムを実施しました。4~6年生は秩父市ALT通信の問題を解き、1~3年生は文部科学省CBTシステム(MEXCBT:メクビット)の問題を解いて、学力アップを図りました。
9月6日(水)、今日は朝の時間に読み聞かせボランティアの皆様に「読み聞かせ」をしていただきました。興味深い本を紹介していただくので、子どもたちも楽しみに聞くことができます。ありがとうございました。
9月5日(火)、今日は昨日と違って良い天気の中、運動会全体練習②を実施しました。入場・開会式・ラジオ体操・全校リレーの入退場を確認しました。運動会は来週16日(土)です。ご都合をつけてご観覧ください。
7月11日(火)、今日は朝の時間に児童集会を行いました。児童会の皆さんから夏休みに気をつけたいことを「あ・い・す」の合い言葉で「あいさつをしっかりしよう」「いっぱい本を読もう」「すすんで勉強しよう」の注意喚起をしてくれ…
7月7日(金)、今日も「PTAあいさつ運動」をしていただきました。保護者の方だけでなく、中学生や園児のお子さんも参加し、家族ぐるみで「あいさつ運動」をしていただいたことに、感謝申し上げます。一週間、本当にありがとうございま…
7月6日(木)、今日も朝からPTAの方に「PTAあいさつ運動」を行っていただきました。こうしてご家庭のご協力も得てあいさつ運動ができることを嬉しく感じます。ありがとうございます。また、学力アップタイムでは、高学年がALT通信の問…
7月5日(水)、今日は朝の時間、読み聞かせボランティアの皆様を招聘し、読み聞かせをしていただきました。読み聞かせは、よい本を選んでいただいていることで視野を広げるよい機会になっています。読み聞かせボランティアの皆様、ご…