11月16日(水)5校時に1年生の体育の授業が公開されました。秩父郡市内の体育の先生が参観し、埼玉県教育局保健体育課の指導主事の先生や(埼玉県中学校体育連盟の役員の皆さんからもご指導いただきました。 生徒が主体的に取り…
7月2日(金)、北部教育事務所指導主事の川上行彦先生を招いて校内研修会を行いました。西彩花教諭の3年生の音楽の授業を先生方で参観した後、図書室で研究協議を行いました。知識・技能の確実な定着と思考力・判断力・表現力を育成…
4月28日(水)午後の5、6校時に秩父警察署交通総務係の方にご指導していただき、1年生の交通安全教室を実施しました。まず初めに朝、自転車協会の方に自転車通学者の自転車の整備状況を見ていただきました。安全点検カードにある…
4月24日(金)午後3時40分より、体育館でPTA総会を実施しました。PTA会長、学校長の挨拶の後、新職員の紹介がありました。議事も順調に進められ、令和3年度の新役員や事業計画、予算案についても承認されました。 …
4月24日(金)午後3時15分から部活動懇談会を行いました。
4月24日(金)午後2時10分から学年・学級保護者会を開催しました。【3学年】 【2学年】 【1学年】
4月24日(土)午後1時から授業参観を実施しました。
11月9日(月)午前、学校の支援と学力向上を図るための学校訪問がありました。北部事務所からは主席指導主事様をはじめ4名の指導者の方々に、秩父市教育委員会からは教育長様をはじめ4名の指導者の方々にご来校いただきました。ご…
11月6日(金)14時30分から体育館で3学年保護者会が行われました。今回は、修学旅行説明会と進路説明会を兼ねての内容で生徒も同席しました。初めに、先日行われた合唱コンクール3年生合唱を鑑賞していただきました。 校長あ…
5月18日(月)、臨時休業中の分散登校として全校生徒の半分が登校しました。 この日は、出席番号で偶数の生徒が登校。各学年、自分の教室に入りました。 教室では自分の席に座るのではなく、隣の人との間隔が十分にとれるよう…