5月17日(火)、生徒朝会が体育館で行われました。体育委員会からの発表で、様々なストレッチや運動が紹介されました。いつもの朝会よりリラックスした楽しい時間を過ごすことができました。体育委員が前に立って実演をしてくれたの…
4月26日(火)、体育館で生徒朝会が行われました。学級委員会から学級委員の仕事の内容説明や生徒への協力依頼がありました。特に、学級委員会では毎月、「生活目標」を設定し、「生活の振り返り」を行っています。各自が目標を意識…
4月12日(火)、5校時に体育館で生徒会オリエンテーションが行われました。生徒会長の言葉の後、1番だけでしたが2,3年生が校歌と「生徒会の歌」を歌ってくれました。生徒会本部役員の紹介、生徒会活動の説明、専門委員会の紹介…
4月12日(火)登校指導とあいさつ運動がありました。1年生も元気に登校しました。 生徒会のあいさつ運動は火曜日に実施しています。
3月25日(金)、令和3年度修了式が体育館で行われました。 式では1,2年生の代表生徒に終了証が手渡されました。また、代表の生徒からは充実した1年を振り返り、来年度に向けての決意が述べられました。 式辞では校長先生から…
3月11日(金)体育館で「3年生を送る会」が行われました。思い出の写真を見たり、昨年度にお世話になった先生方からのビデオメッセージを見たりしました。また、有志の生徒がいろいろな発表をして、会場は温かい空気でいっぱいにな…
3月11日(金)第2校時に体育館で生徒総会が行われました。 はじめに東日本大震災から11年目になることを受けて全員で黙祷しました。 また、校長先生から本校の生徒会の歌が校歌とともに誕生したこと、当時の地域の皆さんや生徒…
2月1日(火)朝、Zoomで生徒朝会が行われました。今回は放送委員会から。クイズ形式で教室にいる生徒へ質問が出され、生徒は挙手をして回答していました。総務省が作った動画を見ながら、近未来のネットの可能性を考えたり、使用…
12月14日(火)朝、体育館で全校朝会が行われました。はじめに、各種表彰が行われました。また、校長講話では『柔』についてのお話がありました。 はじめは、柔道を愛し、本校で2年前に社会の授業を担当し、サッカー部顧問をしな…
11月16日(火)、生徒朝会が体育館で行われました。図書委員会からSDGsに関する本の詳しい紹介とネットトラブル防止に関する本の紹介がありました。ぜひ、図書室で手にして読んでみてください。