今朝は全校朝会を行いました。校長からは、5月6日の開校記念日の話や、25日全国植樹祭の話がありましたが、どの子供たちも目と耳と心で集中して話をきいていました。GWの4連休が今週末にありますが、ぜひ、それぞれの祝日の意味に…
本日は1~3年生の授業参観を行いました。1年生は初めての授業参観ということで、緊張している子どももいましたが、一生懸命発表する姿がとても素晴らしかったです。本日は、ご多用の中多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとう…
今朝は、赤白組み合わせ抽選会を行いました。1年生から順番にくじを引き、今年度の赤組と白組を決定しましたが、自分たちのクラスの色が決定すると、教室からは大歓声があがっていました。赤組も白組も運動会では優勝目指して頑張りま…
本日は、今年度1回目のクラブ活動を行いました。どのクラブも、6年生を中心に協力しあって1年間の目標を決めたり、クラブ長などの役割を決めたりしていて素晴らしかったです。
今日は3~6年生、ひまわり学級の授業参観及び懇談会を行いました。どのクラスの子供たちも、進級して一段と成長した姿をおうちの方に見ていただくことができました。ご多用の中、多くの保護者の皆様にお越しいただきありがとうござい…
本日は、6年生が全国学力学習状況調査を行いました。国語、算数、理科の順番で調査を行いましたが、どの子供たちも最後まで集中して問題に取り組んでいて素晴らしかったです。結果は後日返却されますが、これまでの学びの成果がきっと…
今朝は朝かげ運動で、「集団行動」を行いました。子供たちはビシッとしためりはりのある動きで、気をつけの姿勢や体育座りをしていて素晴らしかったです。
今日から1年生の給食が始まりました。当番の仕事は何をするのか、先生の話をしっかりと聞いて、どの子供たちも一生懸命準備をしました。みんなで協力して配膳した給食を一口食べると、「とってもおいしい!」と、どの子供たちもうれし…
本日、地震を想定した避難訓練を全校で行いました。また、6年生は降下訓練も行いました。どの学年の子供たちも、「お・か・し・も・ち」の約束をしっかりと守り、集中して訓練に臨んでいて素晴らしかったです。災害はいついかなる時に…
本日、令和7年度の入学式を行いました。にこにこの素敵な笑顔で57名の新一年生の子供たちが入場すると、会場からは大きな拍手があがっていました。市長からのお祝いの言葉と、上級生から歓迎の言葉がおくられると、「ありがとうござ…