今朝は朝会がありました。はじめに、校長先生から、秩父夜祭りと伝統文化に親しむ日のお話をしていただきました。また、登校時の作文から、気持ちのよいあいさつについてもお話しいただきました。次に今月の生活目標について、担当の先…
今朝は、校長先生から秩父市社会科展覧会、ゴミの減量化に関する標語、身体障害者福祉のための児童生徒美術展埼玉新聞社社長賞、仲よし体育祭で優秀な成績をおさめた人に賞状を渡してもらいました。名前を呼ばれた代表の人は、元気な返…
本日は持久走大会でした。朝からたくさんの方にお越しいただきました。自分の記録を更新しようと、みんな頑張りました。大きな拍手と声援をいただきありがとうございました。また、お弁当の用意もしていただき、ありがとうございました。
今日は劇団あとむの皆さんによる「あとむの時間はアンデルセン」を鑑賞しました。体育館を劇場にしていただき、あとむの時間を満喫しました。「パンをふんだ女の子」のお話も「父さんのすることはいつもよし」のお話も子供たちの心に響…
まつり会館、クリーンセンター、消防署の見学をしました。秩父にあって、知っている場所ではあったけれど、実際に見て、聞いて、考えて、、、、今日一日でたくさんの発見ができました。ミューズパークで食べたお弁当もおいしかったです…
4年生は社会科見学に行ってきました。東秩父村和紙の里で紙すき体験、利根大堰の見学、防災学習センターでの体験をしました。それぞれの場所で、有意義な体験をしました。今後の学習に役立てていけると思います。ご家庭の皆様にはお弁…
3年生も今日は、市内の社会科見学に出発です。バスから観る景色は、いつもの景色と違うはず。。。。教科書で学んだことを実際に見て、たくさんの学びがある日にしてほしいです。「3年生!元気に行ってらっしゃい!!」
4年生は、社会科見学に出発しました。今日は、県内の施設を見学し、さいたまの学習です。お天気のよし!準備もよし!今日一日たくさんの発見をしてほしいです。「4年生!元気にいってらっしゃい!!」
11月2日の150周年記念式典には、平日にもかかわらず、たくさんの卒業生の皆さんにご来校いただきました。式典の中の「タイムカプセル開封式」では、仮開封式の映像と共に、代表の方に当時の思い出を語っていただき、伝統の重さを…
本日は、影森小開校50周年記念式典を執り行いました。第一部では、最初に、6年生が来場者の方にウェルカムセレモニーとして「ドラゴンクエストよりロトのテーマ」を披露しました。式典の中では、代表児童が「影小150年のあゆみ」…