スマートフォンなどを使っていると、さまざまなメールが送られてきますが、中には個人情報をだましとることなどを目的とした危険なメールもあります。被害にあわないために、その手口と対処法をしっかりおさえておきましょう。 「こんな…
大きなイベント・行事の際には、SNSなどにもそういった楽しい時間の記録がたくさん投稿されます。しかし、中には不適切な投稿をしてしまう人もいます。 「こんな投稿に注意しましょう」→下記の添付PDFファイルを開いてご覧ください。
1月12日は本校の「開校記念日」です。 原谷小学校は、明治 19 年、1886年、今から137年も前にできた学校です。大野原村と黒谷村に、それぞれ学校があり、二つの小学校を一緒にして、学校名を旭尋常小学校として始まったとい…
新年明けましておめでとうございます。令和5年も、原谷小児童の健全育成のために、保護者・地域の皆様方のお力添えを賜りますようお願い申し上げます。 厳冬でも元気な原谷小のウサギ
政府・内閣官房より県教委を通じ、「悩み相談ダイヤル#9999」の年末・年始試行のお知らせがありました。
埼玉県ネットトラブル注意報第7号「誹謗中傷の投稿者を特定しやすくなりました」下記のPDFファイルをご覧ください。