6年生卒業後の通学班を再編成するための話し合いを行いました。新班長・副班長になる子たちは班員全員が安全に登校できるように、集合場所・時刻を再確認したり、並び方を考えたりしながら話し合いを進めていました。4月からは新1年…
「地域安全の日」として、秩父警察署交通課のおまわりさんと、地域の青色パトロールやスクールガードの方々が、児童の登下校を見守ってくださいました。警察を含めた地域の皆様のおかげで、原谷小児童が安全に通学できています。日々の…
今年度登録いただいたスクールガードの方の顔合わせと情報交換会を行いました。今年度は14名のスクールガードの皆様に協力いただいています。出席された皆様からは、「よく並んで登校している」「あいさつがよくできている」と言うお…
交通指導員さん、原谷駐在のお巡りさんにご協力いただき、1・2年生を対象にした交通安全教室を実施しました。原谷学区は細い道路が多い上、交通量も多いため、今回の安全な歩行の学習が、児童の身を守ることにつながります。道路を渡…
4月26日からプール学習が始まります。秩父消防署の方を講師に招き、教員対象の救命法研修を行いました。万が一に備え、職員一同、個々の危機管理意識とチームワークで、子供たちの安全なプール学習を指導してまいります。
臨時休業のお知らせ
【保護者用】リーフレット(GW)コロナに負けず、げんきにすごそう!
マスクの着用とうがい・手洗い、手指消毒、三密防止で、新型コロナウイルス感染防止にご協力ください。はらやっ子安心宣言(感染症予防対策)R3年度版