学校運営協議会と学校公開がありました。学校運営協議会委員の皆様には、授業を参観していただきました。「落ち着いていますね」「子ども達の笑顔がいいですね」などの感想をいただきました。保護者の皆様には、授業の様子や掲示物、作…
本日10時より、令和6年度第1回学校運営協議会を行いました。まず初めに、委嘱状を交付いたしました。委員の皆様には、快くお受けいただきありがとうございます。その後、授業参観をしていただき、協議を行いました。児童の様子をご…
今年度3回目の学校運営協議会を実施しました。臨時休業日のため、委員の皆様に児童の様子をご覧いただくことはできませんでしたが、これまでの活動の様子や学校評価の結果等から、本校児童の元気な挨拶等の頑張りと教職員の児童との関…
第2回学校運営協議会を実施しました。今回は「地域の学校の在り方」という議題で、教育委員会から市の現状と学校の将来予測について情報提供を含め、委員の皆様と熟議を行いました。「学校は地域にとって象徴的なものである。地域の方…
原谷・高篠地区民生委員児童委員協議会を代表して2名の方に訪問いただきました。校長より本校の児童の様子および学校の実態を伝え、委員の方からは、地域での頑張っている姿等の情報提供をいただきました。今後も、民生委員児童委員の…
令和5年度第1回学校運営協議会および委嘱状交付式を実施しました。委員の皆様には、今年度の学校経営方針の承認をいただくとともに、本校の課題について、学校・家庭・地域の協力を踏まえた建設的なご意見をいただくことができました…
今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。学校評価結果や学校の様子を伝えた後、次年度の経営計画を承認いただきました。
第2回めの学校運営協議会を開催し、6名の委員の皆様に訪問いただきました。学校の様子の説明、授業参観、協議「本校の環境整備と児童の安全について」を行いました。委員の皆様からは、「児童の安全を最優先に考え、対応が必要な案件…
令和4年度委嘱状交付式・第1回学校運営協議会を行いました。7名の委員の皆様には地域や保護者の代表として、校長の示す学校経営方針をご承認いただくとともに、本校の学校運営に関して温かい励ましやご意見をいただきました。今後と…
11月1日(月)、第2回の学校運営協議会が行われました委員に皆様に、これまでの教育活動を写真で紹介したり授業を実際にみていただいたりしましたタブレット端末やスマートフォンの使用についてやトイレ等学校施設の修繕等について…