11月22日(月)、ソフトバレーボールクラブの活動で秩父農工科学高等学校バレーボール部5名の生徒さんにおいでいただきいっしょに活動することができました秩父農工科学高等学校バレーボール部のみなさんありがとうございました
今年度最後のクラブ活動が行われました。1年間の反省を行った後、最後の活動をしました。笑顔を浮かべながら楽しく活動することができました。6年生の子に、終わっての感想をインタビューしたところ、「楽しく活動できました。もっと…
3年生が、クラブ見学を行いました。3年生にとっては、来年度入部するクラブを決める大切な活動です。4年生~6年生までの子供たちが活動している様子を、真剣なまなざしで見つめ、記録用紙に記入していました。見学が終わった後、「…
今日は、子供たちが楽しみにしているクラブ活動のある日です。本校では、ソフトボール、手芸・調理、まん画、パソコン、レクレーション、バトミントン、科学・工作、ソフトバレーボール(今日は体育館が使えないため風船によるバレーボ…
6校時のクラブ活動を、3年生が見学しました。 3クラスが別々に分かれて、すべてのクラブを見学しました。 来年度からのクラブ選びの参考になりました。 入りたいクラブが見つけられた子供たちもいたようです。
多くの子供たちが楽しみにしているクラブ活動です。 10のクラブ(ドッジボール、ソフトボール、サッカー、レクリエーション、バドミントン ソフトバレーボール、パソコン、手芸・調理、マンガ、科学)に分かれて活動しました。 …
本校では、4年生以上が10のクラブに分かれて、活動しています。 10のクラブは、ドッジボール、ソフトボール、サッカー、レクリエーション、バドミントン ソフトバレーボール、パソコン、手芸・調理、マンガ、科学 です。 …
本校では、4年生以上が10のクラブに分かれて、活動しています。 子供たちは、クラブ活動の時間をとても楽しみにしています。
3月9日(水)今日で本年度のクラブ活動はすべて終了です。どこのクラブでも反省・まとめをし、時間があまったクラブは最後の活動をして楽しんでいました。
2月18日(木)昨日、3年生のクラブ見学がありました。3クラスが別々に各クラブを回り、来年度のクラブ選びの参考にします。子供達からは、ここに入りたいと言う声が、各クラブで聞こえてきました。