本日(1月19日)は、生徒朝会でした。新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、リモートで実施しました。生活委員会が発表を行いました。
1月12日(木)、令和7年春に埼玉県で実施される「第75回全国植樹祭」に向けて、本校で「苗木のスクールステイ」作業を行いました。埼玉県農林振興センターからご来校いただいた2名の職員の方のレクチャーを受けながら、生徒会本部役員とボ…
本日(12月22日)、生徒会新聞第6号を発行しました。
本日(12月21日)は、生徒朝会でした。保健委員会が「睡眠と生活」について発表しました。説明のあとクイズを出題し、振り返りと確認をしました。
本日(12月9日)、生徒会新聞第5号を発行しました。
本日(11月28日)、生徒会新聞第4号を発行しました。
本日(11月22日)は、生徒朝会でした。体育委員会が発表しました。内容は、「スポーツに関するクイズ」でした。「正解できない場合はスクワット3回」という、「体力づくりのおまけ」つきのクイズでした。クイズに答えるだけでなく、正解す…
7月13日発行の第2号に続き、第3号を発行しました。内容は、新旧本部役員の言葉です。
本日(11月16日)は、生徒朝会でした。環境委員が、①各学級から出される1日のゴミの量について調べた結果の発表と考察、②環境衛生点検の結果の発表と考察、③ストーブを使用するときの注意点について説明 を行いました。
10月19日(水)は、生徒朝会でした。新人兼県民総合スポーツ大会県大会に出場する選手の壮行会、そして、既に県大会を終えた陸上競技に出場した選手の報告会を行いました。