2月1日(水)は全校朝会でした。学校長が、3学期の生徒の行動目標「いいものを残す」について話しました。新型コロナウイルス感染症、インフルエンザ感染拡大防止のため、リモートで実施しました。
1月11日付で保護者の皆様にお知らせしましたが、1月18日から校内書きぞめ展を実施しています。ご来校いただき、生徒の力作をご覧ください。1 実施期間:令和5年1月18日(水)~27日(金) 午前9時~午後5時2 場 所:1年生=校舎4階…
1月18日(水)、進路・キャリア学習の一環として、1年生が秩父地区の4つの高校(小鹿野高校、秩父高校、秩父農工科学高校、皆野高校)を見学しました。それぞれの高校で、特色を活かした説明や体験をさせていただき、充実した進路学習を行う…
本日(1月10日)から3学期が始まりました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、始業式はリモートで実施しました。学校長が、式辞の中で3学期の生徒の行動目標(「『いいもの』を残す」)を発表しました。
12月23日(金)、2学期終業式を行いました。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、リモートで実施しました。最初に、各学年の代表生徒(1年生:梅澤さん、2年生:加藤さん、3年生:仲村さん)が「2学期を振り返って」というテーマで発表し…
本日(12月22日)、2学期の結びの学年集会を実施しました。各学年の「もち味」と「よさ」を生かした集会になりました。●1年生の集会●2年生の集会●3年生の集会
本年度の冬休みのしおりが完成しました。最初のページに「冬休み中の生活について」の注意点が書かれていますので、ご家庭でもご確認ください。
11月9日(水)に、第58回紅葉祭(文化祭)を行いました。保護者の皆様、そして、地域の方々のご理解とご協力に、心より感謝申し上げます。●会場●開会式●合唱コンクール 1年生:最優秀賞=2組、最優秀指揮者賞=岩﨑君(2組)、最優秀伴奏者賞…
11月9日(水)に実施する、第58回紅葉祭のプログラムが完成しました。保護者の皆様には、お子様を通じてお渡しします(水色のプログラムです)。
10月29日(土)に実施する、「第58回紅葉祭」のスローガンが決定しました。「百歌繚乱(ひゃっかりょうらん)~咲き誇れ 我らの努力と個性~」です。2年生の山本さんの作品です。