国語の授業での書きぞめ練習が始まりました。今年は、3年生が「豊かな感性」、2年生が「満点の星」、1年生が「書の文化」に挑戦します。
3年生が2学期の総合的な学習の時間に取り組んだ「卒業研究」の成果を、新聞にまとめました。 ●最優秀賞:吉田さん(2組)●優秀賞:関田さん(1組)●優良賞:町田さん(1組)、林さん(3組)、山口さん(3組)
本日(9月2日)は、秩父地区学力検査(3年生)、実力テスト(1・2年生)でした。全ての生徒が真剣に取り組みました。
7月15日(金)の第3校時に、学期末の学年集会を行いました。1学期のまとめと振り返りを行うとともに、充実した夏休みにするための注意点等について指導しました。なお、1学期終業式は、新型コロナウイルス感染予防のためリモートで実施し…
7月12日(火)6校時に、3年生の生徒と保護者の皆様を対象とした進路説明会を行いました。進路を選択するときの注意点や、進路事務の進め方等について説明しました。
本日(7月1日)は、1学期期末テスト第1日です。給食を配食しないため、1時間目の開始を10分繰り上げてテストを開始しました。実施科目は以下のとおりです。1年生:①国語 ②社会 ③技術・家庭科 ④保健体育2年生:①理科 ②技術・家庭科 ③数…
2年生が総合的な学習の時間を活用して作成していた「林間学校新聞」が完成し、審査を行いました。また、林間学校の体験学習で作成した「焼き板」の審査も併せて行いました。結果は以下のとおりです。林間学校新聞の部学年最優秀賞:山本…
3年生が総合的な学習の時間を活用して作成していた修学旅行新聞が完成し、6月29日(水)に審査を行いました。結果は以下のとおりです。最優秀賞:関田さん(1組)優 秀 賞:吉田さん(2組)、中山さん(3組)優 良 賞:浅賀君(2組)、加納さん(2…
4月28日(木)に、授業参観・保護者会(学年保護者会・部活動保護者会)を行いました。人数制限を設けましたが、3年ぶりに保護者の皆様にご来校いただきました。保護者の皆様には、健康観察表の記入・提出、手指の消毒等、新型コロナウイルス…
第2学年の生徒が、進路・キャリア学習の一環として総合的な学習の時間に作成した「上級学校新聞」が完成しました。コンテストの結果は以下のとおりです。最優秀賞:林さん(3組)優秀賞:関田さん(1組)、山口さん(3組)優良賞:加納さん(1組…