本校では、朝の10分間を活用して、全校で読書に取り組んでいます。落ち着いて1校時の授業が始まる雰囲気をつくると共に、心豊かな生徒の育成に寄与する目的があります。本校の学校教育目標「心豊かで自立して生きる生徒」の具現化を…
本日(10月26日)は、表彰朝会でした。新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、リモートで実施しました。延べ87名の生徒の表彰となりましたが、時間の都合上、代表生徒に賞状を授与しました。
教育活動のICT化に伴い、今後、埼玉県が実施するテストや調査がコンピュータベースで実施されることが予想されます。そこで、その準備として、8月30日(火)に、生徒に貸与しているタブレットが円滑に機能するかどうか、一斉接続確認テス…
本日(8月25日)から2学期が始まりました。始業式は、新型コロナウイルス感染予防のため、1学期の終業式に続きリモートで実施しました。始業式後は、コンクールで銀賞を獲得した吹奏楽部の表彰、生徒代表者会議に参加した西田さんと千島君…