5月25日(水)は、学年朝会でした。3年生は修学旅行について、2年生は林間学校の反省、1年生は学校総合体育大会地区予選会への臨み方について という内容でした。
本年度の修学旅行のスローガンが掲示されました。2週間後に、出発です。
5月10日(火)は、全校朝会でした。学校長が、1学期の生徒の行動目標「今、やる」について話しました。
本日(4月20日)は、学年朝会でした。
本日(11月27日)は、表彰朝会でした。時間の都合上、登壇したのは代表生徒ですが、生徒の頑張り、保護者の皆様・地域の方々のご理解とご協力により、多くの生徒が表彰されました(その場で起立しているのが表彰された生徒です)。
10月13日(水)は、学年朝会でした。1年生、2年生が朝会を行いました。
10月6日(水)は、全校朝会でした。約半年ぶりに体育館に全校生徒が集まりました。校長先生が「心を燃やす」というテーマで話をしました。
教育活動の再開にあたり、リモートによる全校集会を実施しました。内容は以下のとおりです。①学校長講話:2学期の行動目標について、9月10日(金)までの日課について、学校行事について②養護教諭講話:新型コロナウイルス感染予防に向け…
7月9日(金)に、各部の代表者1名(合計12名)の生徒が参加して、救命救急講習会を実施しました。秩父市消防本部から講師の方にご来校いただき、心肺蘇生について学習しました。
7月9日(金)に皆野町文化会館で行われた「第65回生徒代表者会議」に、本校から、山上(ゆ)君:3年生、石川さん:3年生の2名の生徒が参加しました。事前の準備をしっかりと行い、本番でも堂々と発表していました。※生徒代表者会議:秩父地区の…