本日(10月26日)は、表彰朝会でした。新型コロナウイルス感染拡大防止対応のため、リモートで実施しました。延べ87名の生徒の表彰となりましたが、時間の都合上、代表生徒に賞状を授与しました。
教育活動のICT化に伴い、今後、埼玉県が実施するテストや調査がコンピュータベースで実施されることが予想されます。そこで、その準備として、8月30日(火)に、生徒に貸与しているタブレットが円滑に機能するかどうか、一斉接続確認テス…
本日(8月25日)から2学期が始まりました。始業式は、新型コロナウイルス感染予防のため、1学期の終業式に続きリモートで実施しました。始業式後は、コンクールで銀賞を獲得した吹奏楽部の表彰、生徒代表者会議に参加した西田さんと千島君…
5月25日(水)は、学年朝会でした。3年生は修学旅行について、2年生は林間学校の反省、1年生は学校総合体育大会地区予選会への臨み方について という内容でした。
本年度の修学旅行のスローガンが掲示されました。2週間後に、出発です。
5月10日(火)は、全校朝会でした。学校長が、1学期の生徒の行動目標「今、やる」について話しました。
本日(4月20日)は、学年朝会でした。
本日(11月27日)は、表彰朝会でした。時間の都合上、登壇したのは代表生徒ですが、生徒の頑張り、保護者の皆様・地域の方々のご理解とご協力により、多くの生徒が表彰されました(その場で起立しているのが表彰された生徒です)。
10月13日(水)は、学年朝会でした。1年生、2年生が朝会を行いました。
10月6日(水)は、全校朝会でした。約半年ぶりに体育館に全校生徒が集まりました。校長先生が「心を燃やす」というテーマで話をしました。