3月18日(火)全校での呼びかけ練習がありました。どの学年も素晴らしかったですが、さすが6年生、大きな声で、息ぴったりの呼びかけでした。予行練習は金曜日に行う予定です。
3月14日(金)1~5年生が卒業式の呼びかけ練習を行いました。初めての全体練習でしたが、初めてだと思わないくらいまとまっていました!学年ごとに教室でたくさん練習したことが伝わる全体練習でした。
3月13日(木)今年度最後の仲よし班遊びがありました。どの班も楽しく遊ぶことができました。遊びの後には、班ごとにお別れ会がありました。
3月12日(水)本日の学習の様子です。クラブ活動がありました。SCOPクラブはプラ板工作、スポーツクラブはばくだんおにをしました。今年度最後のクラブ活動でした。
1時間目を使って、おはなしくれよんさんに6年生対象「卒業お話会ロング」をやっていただきました。プログラム①『こすずめのぼうけん』絵本、②『黄色いリボン』語り、③『わんわん わんわん』参加型大型絵本、④『3センチのうた』手遊び…
朝の時間を使って、おはなしくれよんさんにお話会をしていただきました。低学年教室『あめだまをたべたライオン』、中学年教室『かっくん どうしてぼくだけしかくいの?』、高学年教室『ゆうきをだして!』(写真は中学年教室の様子で…
3月11日(火)音楽朝会がありました。今日は、卒業式で歌う、国歌と『さようなら』を歌いました。初めての練習でしたが、上手に歌いました。
3月10日(月)じゃがいもの植え付けを行いました。来年度も西小祭りでのカレー作りを計画しているため、例年より一ヶ月早い植え付けとなりました。今回も引き続き、農業指導者の加茂下さんに来ていただき、とても分かりやすく種芋の…
3月6日(木)、3月7日(金)の2日間で6年生がトンボ玉作りを体験しました。学校の近くにある、いたづら工作室にてお世話になりました。色や形、大きさなどを自分の好きなように考え、作らせていただきました。2日目は、学校にお…
3月7日(金)本日の学習の様子です。3年生は国語の時間に、学校でのお気に入りの場所をそれぞれ発表しました。2年生は図工の時間に、お面作りをしました。元気に職員室の先生たちに見せに来てくれました^^