5月27日(土)プール清掃を行いました。1~6年生、保護者の方がそれぞれの掃除場所に分かれて、清掃を行いました。子どもたちは、たわしやデッキブラシを使って、壁や床をこすり、協力してピカピカにしていました。ご多用の中、参…
12月15日(木)更生保護女性会様より、ぞうきんと手作りのたわしをいただきました。大切に使用させていただきます。ありがとうございました!
11月4日(金)1時間目にPTA人権教育研修会がありました。スマートフォンを使ったSNSトラブルについてのDVDを視聴しました。保護者の皆様、ご多用の中ご参加いただきありがとうございました。
10月5日(水)おはなしくれよんさんに来ていただき、お話会を行いました。どの学年の子どもたちも、集中してお話を聞いていました。おはなしくれよんの皆様、ありがとうございました。
6月15日(水)おはなしくれよんさんに来ていただき、3回目のお話会を行いました。どの学年の子どもたちも、お話に聴き入っていました。おはなしくれよんの皆様、ありがとうございました。6月の雨降り読書月間も残り半分となりまし…
6月7日(火)子育て講座がありました。埼玉県家庭教育アドバイザーの早川和子先生にお越しいただき、ご自身のお話などを交えながら子育てで大切にしたいことをたくさん教えていただきました。早川先生、そしてご参加頂いた保護者の皆…
6月1日(水)おはなしくれよんさんに来ていただき、2回目のお話会を行いました。どの学年の子どもたちも、お話に聴き入っていました。おはなしくれよんの皆様、ありがとうございました。6月は、雨降り読書月間としていろいろな取組…
5月28日(土)心肺蘇生法講習がありました。消防署の方に来ていただき、一次救命処置を教わりました。実際に一次救命処置の体験をさせていただき、記憶に残るものとなりました。
5月28日(土)プール清掃を行いました。1~6年生、保護者の方がそれぞれの掃除場所に分かれて、清掃を行いました。子どもたちは、たわしやデッキブラシを使って、壁や床をこすり、協力してピカピカにしていました。ご多用の中、参…