9月4日(金)2年生が、コロナウイルス感染症の人権問題や偏見について学習しました。養護教諭が国立成育医療研究センターの資料を使って行いました。人を差別してよくないしるしをつけることを「スティグマ」ということを知りました…
6月19日(金)6年生がコロナウイルス感染症予防について、養護教諭から教えてもらいました。ウイルスはどこについているかわからないので、「手を洗う」こと。飛沫感染するので、マスクを外して近い距離でおしゃべりをしないこと。…
6月16日(火)コロナウイルス感染症の保健指導を養護教諭が行いました。2年生が、「どのようにして感染するか」「感染しないためにどうしたらよいか」について学習しました。近い距離で会話をするときにマスクやフェイスガードをす…