12月7日(木)グーグルミートで朝会がありました。初めに、校長先生から人権週間についてお話がありました。人権とは「人が幸せに生きるための権利」であり、自分だけではなく、全ての人が幸せに生きる権利というお話をしていただき…
11月24日(金)チャレンジタイムがありました。今日は二重跳びを行いました。二重跳びランキングの説明があり、その後各自二重跳びの練習を行いました。昨年の自分の記録を越せるよう、頑張りましょう。
11月17日(金)図書委員会の発表がありました。各学年へのおすすめの本の紹介と、〇×クイズ、図書委員会からのお願いがありました。〇×クイズはとても盛り上がっていました。図書委員会のみなさんありがとうございました。
10月31日(火)朝会がありました。初めに、校長先生からお話がありました。10月が終わり、1年の折り返しについてのお話がありました。また、11月の「いじめ撲滅強調月間」についてお話があり、いじめは人権侵害であり、ぜった…
10月27日(金)音楽朝会がありました。まずは、全校で校歌を歌いました。この校歌は録音し、ちちぶエフエムで流してもらいます。次に、今月の歌「もみじ」を歌いました。とてもきれいな声で歌うことができました。
10月13日(金)運動委員会の発表がありました。今年の強化目標の再確認と持久走を行いました。来週から20分休みは積極的に走りましょう。
10月10日(火)朝会がありました。初めに、校長先生からお話がありました。昨日のスポーツの日にちなんで、スポーツを楽しんで行いましょうというお話、相手を尊重し健康な社会にしましょうというお話がありました。また、先日行わ…
10月3日(火)仲よし体育祭壮行会がありました。仲よし体育祭に出る5・6年生一人一人が、出る種目と自分の目標を発表しました。仲よし体育祭は明後日です。選手の皆さん、頑張ってください!
9月29日(金)児童集会がありました。本日で、前期児童会役員から後期児童会役員へと引き継ぎされました。前期児童会役員は、一人一人、半年を振り返り感想を発表しました。後期児童会役員は、一人一人のこれからの目標を発表しまし…
9月26日(火)朝会がありました。初めに、音楽朝会があり、5・6年生が『負けないで』を披露してくれました。聴いている児童達も全員で手拍子をして盛り上げてくれました。朝から楽しい気持ちになれましたね。5・6年生の皆さんあ…