10月9日(木)ロング昼休みの時間に、体育館においてドッチボールを行いました。いろいろな学年が混ざり、1回戦目は運動会の紅白に分かれて行いました。2回戦目は、男女に分かれ職員も入り行いました。白熱した戦いでした。
10月8日(水)4時間目に3年生が校庭で理科の「太陽とかげ」の学習・実験を行っていました。実際に体を動かしながら、影のでき方や方向などを観察していました。また、影踏みなどの遊びを通して、影の特徴を知ることもできていまし…
10月7日(火)3年生の社会科校外学習があり、ベルク影森店に見学に行きました。始めにレジの打ち方を体験させていただきました。その後、ベルクの中にある様々な売り場で、どんなことをしているのか、どんなことを心がけているのか…
10月4日(土)荒川西小学校運動会が開催されました。運動会も、後半戦、赤が勝ったり白が勝ったりと、昨年同様、後半戦まで接戦でした。最後の最後の種目全員リレーも終わり、いよいよ閉会式での得点発表。赤組126点、白組122…
10月4日(土)荒川西小学校運動会が開催されました。応援合戦の後、学年の得点種目が始まりました。赤組も白組も力を合わせ、勝利を目指して頑張りました。また、得点種目の間には、低学年と高学年の表現(ダンス)も行われました。…
10月4日(土)荒川西小学校運動会が開催されました。開会式では、1年生が元気よく選手宣誓を行うことができました。徒競走、応援合戦の時は、小雨が降る中でしたが、子どもたちはそれぞれの競技に一生懸命取り組むくことができまし…
10月4日(土)本日の運動会は実施します。気温があまり高くなく、運動会の途中、雨の心配もあります。長袖のジャージ等、羽織るものがあると良いかなと思います。また、天候によっては、プログラムの変更もあるかもしれません。お早…
10月3日(金)2年生の国語の授業で、好きな物の仲間を使ってクイズを作り、できたクイズを校長先生に出題しました。なかなか難しい問題もあり、ヒントも取り入れるなど、楽しい授業となりました。
10月3日(金)5時間目に運動会の準備をしました。1~3年生は校庭の小石を拾い、4~6年生はテント張りや、机と椅子だしをしました。みんなで協力して行ったので、スムーズに終わりました。 掃除のかたわら、職員が高圧洗浄機…
10月2日(木)移動図書が来ました。子どもたちは、時間いっぱいまで選び、楽しそうな本をたくさん借りました。