令和7年度の運動会を下記により開催します。保護者並びにご家族の方、地域の皆様には児童の頑張る姿をご覧いただければと思います。ご都合がつきましたら本校児童へご声援いただきますようご案内申し上げます。駐車場地図案内(保護者…
							9月24日(水)3年生が社会科見学で 秩父市内の浦山ダム、クリーンセンター、ミューズパーク、まつり会館を訪れました。浦山ダムではダムの役割や構造などを見学しました。クリーンセンターではごみの処理について学びました。ミュー…
							9月19日(金)4年生が社会科見学で 東秩父村和紙の里、利根大堰、埼玉県防災学習センターを訪れました。和紙の里では紙すきの体験をしました。利根大堰では施設見学と堰の仕組みを学びました。防災学習センターでは地震体験、消火体…
							8月25日(月) 荒川東小学校に子どもたちの元気な笑顔がそろいました。本日から2学期のスタートです。行事の多い2学期です。目標達成に向けてめあてを持って取り組んでいきましょう。まだまだ暑い日が続きそうです。健康管理に気をつけ…
							4月15日(火) 避難訓練を行いました。新学期になって初めての訓練です。教室からの避難経路を確認し安全に避難することができました。今回は消防署の方にも通報や避難の様子を見ていただき指導をいただきました。最後に消火器による消火…
							4月8日(火) 令和7年度の学校生活が始まりました。新たな希望に満ちた児童が学校にそろいました。児童たちは一つ上の学年に進級し立派になりました。充実した学校生活が送れるようみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。保護者や地…
							3月26日(水) 令和6年度の修了式を迎えることができました。おかげさまで本校児童は1年間元気に登校することができました。保護者や地域の皆様のご協力により、健やかに、たくましく成長できました。この1年間たいへんお世話になりま…
							2月6日(木)に4月に新入学予定の児童・保護者の皆さんに向けた一日入学・入学説明会を行いました。4月の入学を職員一同、心よりお待ちしています。
							12月24日(火) 2学期の終業式を迎えました。8月26日に始まった2学期は、運動会をはじめ、社会科見学や持久走大会など様々な学校行事を行うことができました。児童たちは日々の学習にしっかりと取り組み、友達との学び合いや様…
埼玉県では、教育に対する関心と理解を一層深める機会として、11月1日を「彩の国教育の日」、11月1日から7日までを「彩の国教育週間」とし様々な取組を推進しています。本校ではこの取組を受けて下記のとおり学校公開を行います…