11月25日(土) 持久走大会を行いました。どの学年の児童も今までの練習の成果を発揮して最後まで頑張りました。保護者の皆様にはあたたかなご声援をいただきありがとうございました。
11月22日(水) 「おはなしくれよん」の皆様による「おはなし会」がありました。今回は3,4年生が楽しくお話しを聞かせていただきました。紙芝居やパネルシアターをはじめとても充実した内容を用意していただきました。「おはなしくれよん…
持久走大会が近づいてきました。体育の時間だけでなく休み時間にも自分の目標を持って校庭を走っている児童の姿があります。業間休みには全校で業間マラソンに取り組んでいます。25日の持久走大会では積み重ねた努力の成果が発揮でき…
11月21日(火) の児童集会は放送員会が担当してくれました。朝の放送やお昼のコーナーの紹介をしたり、クイズをしたり楽しい集会になりました。放送委員会の皆さんありがとうございました。
11月17日(金)5年生が食育講座を行っていただきました。生活クラブ生活協同組合の皆様にご協力いただきました。ご飯と味噌汁について日本食の文化などにも触れながらお話をしていただき、実際に調理の過程を見せていただきました。最後に…
11月15日(水) に 5年生が秩父市で行っている環境森林教育現地学習に参加してきました。芦ヶ久保日向山付近の市有林での伐採作業の見学や、木材が製材される様子を株式会社ウッディコイケ様の工場で見学させていただきました。教室では体…
11月15日(水)6年生が人権教室を実施していただきました。NTTドコモの方にリモートでお話をしていただき、その後、人権擁護委員の皆様からもお話をしていただきました。情報モラルやSNSを活用する上で気をつけることなどについて学…
11月10日(金)埼玉県小中学校音楽会秩父地区大会が開催されました。荒川東小学校からは5年生が学校の代表として出場しました。歌唱の部プログラムno. 1番で「Believe」を歌いました。トップバッターでしたのでより緊張感があった…
音楽集会がありました。今月の歌「いのちの歌」を全員で歌いました。その後、明日の埼玉県小・中学校等音楽会秩父地区大会に出場する5年生が「Believe」を披露してくれました。5年生の皆さん、とてもきれいな歌声でした。地区大…
2年生が図書館見学に行ってきました。司書の方から図書館や本についてたくさんのことを教えていただきました。秩父市立荒川図書館の皆様ありがとうございました。