9月16日(土) 運動会を行いました。1年生から6年生まで一人一人が練習の成果を存分に発揮し、すばらしい運動会となりました。ご来賓の皆様をはじめ、保護者の皆様、地域の皆様にお越しいただき盛大に開催できましたことに感謝申し上げま…
9月1日(金) 避難訓練を行いました。緊急地震速報の音源を使い、まず落ち着いて身を守る姿勢をとることを確認し、安全な経路から校庭に避難しました。9月1日は「防災の日」です。今から100年前に起きた関東大震災の教訓を忘れず、いつ起…
4月21日(金) 交通安全教室を行いました。秩父警察署、秩父市役所市民生活課の皆様に講師を務めていただきました。こどもたちは交通ルールについてしっかりと学ぶことができました。5年生は自転車の乗り方の実技を中心に学習しました。…
4月10日(月) 令和5年度第1学期始業式がありました。新たな希望に満ちた児童が学校にそろいました。どの学年も一つ進級し立派になりました。みんなで仲よく楽しく過ごせる荒川東小学校にしていきましょう。
3月24日(金)、1年生から5年生までが修了式を行いました。修了証授与や、校長先生の話、2・4学年の代表者が1年間をふり返っての感想発表を行いました。今年度の締めくくりの式らしく、卒業生に引けを取らない立派な態度で修了…
1月10日(火)、3学期の始業式をリモートで行いました。式では、校長先生の話、代表児童(2・4・6年生)の3学期の目標等の発表をしてもらいました。校長先生からは、3学期は次の学年に進級・進学することも考えて、一人一人が…
2学期の終業式をリモートで行いました。校長先生の話、1・3・5年代表児童の発表を行いました。校長先生からは、2学期の行事や学校生活等を振り返ることや、できたことは自信を持ってこれからも続けることと、冬休みにしかできない…
持久走大会がありました。2校時に6年生(都合により5年生は実施せず)、3校時に1・2年生、4校時に3・4年生が走りました。どの学年も、歩くことなく最後まで走り切ることができました。今までの練習の成果を発揮しタイムが縮まっ…
宿泊学習2日目の飯盒炊飯・カレー作りの様子です。
本日はとてもよい天気です。ただ今スタンプラリーをスタートしました。