秩父市教育委員会では、「早寝 早起き 朝ごはん」「睡眠の大切さ」を伝えるためのリーフレットを作成しました。各家庭におかれましては本リーフレットをご覧いただき、規則正しい生活習慣の育成にご活用ください。秩父市「早寝早起き…
9月8日(金)は台風13号の接近が予想されているため、荒川中学校区では4時間授業とし、給食終了後に下校することとしますのでお知らせいたします。急な変更となりますがご理解ご協力をよろしくお願いいたします。・下校時刻 全校児童13…
9月1日(金) 避難訓練を行いました。緊急地震速報の音源を使い、まず落ち着いて身を守る姿勢をとることを確認し、安全な経路から校庭に避難しました。9月1日は「防災の日」です。今から100年前に起きた関東大震災の教訓を忘れず、いつ起…
8月25日(金)に秩父市教育委員会から熊よけの鈴、ホイッスルの配布がありました。本校では入学時にPTAより熊鈴を配布していますので、それと一緒に2個付けたり、ランドセルと手提げ袋等にそれぞれつけたりするなど、各家庭で工夫して活用…
7月19日(水)に災害等による非常時を想定した引き渡し訓練を行います。保護者の皆様にはご多用の折りですがご協力よろしくお願いいたします。詳細は、6月13日付けにて配布しました通知をご確認ください。引き渡し訓練の実施について(保…
5類感染症への移行後の学校における「出席停止」の扱いについて(通知)
4月17日(月) 避難訓練を行いました。新学期になって初めての訓練です。教室からの避難経路を確認し安全に避難することができました。今回は消防署の方にも通報から初期消火の様子や避難の様子を見ていただき指導をいただきました。最後…
学校における感染対策のお願いについて1都3県(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で共同メッセージを作成しました。今後も、1都3県共同メッセージにある感染防止対策にご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
新型コロナウイルス感染症対策において、今がまさに感染の流行を早期に終息させるために極めて重要な時期であることを踏まえ、何よりも子供たちの健康・安全を第一に考え、多くの子供たちや教職員が、日常的に長時間集まることによる…