文化芸術による子供育成推進事業 巡回公演事業により、「あとむの時間はアンデルセン」を劇団あとむの皆さんに上演していただきました。いつもの体育館が劇場へと変わり、児童たちは楽しい演出の世界へ引き込まれていきました。劇団あと…
							ご来賓の皆様、保護者、地域の皆様にはご来場いただき児童へのご声援をありがとうございました。おかげさまで運動会が無事終了できました。児童の皆さんも「最後まで 全力協力 東っ子」のとおり最後まで全力し協力しがんばりました。
令和7年度の運動会を下記により開催します。保護者並びにご家族の方、地域の皆様には児童の頑張る姿をご覧いただければと思います。ご都合がつきましたら本校児童へご声援いただきますようご案内申し上げます。駐車場地図案内(保護者…
							9月24日(水)3年生が社会科見学で 秩父市内の浦山ダム、クリーンセンター、ミューズパーク、まつり会館を訪れました。浦山ダムではダムの役割や構造などを見学しました。クリーンセンターではごみの処理について学びました。ミュー…
							9月19日(金)4年生が社会科見学で 東秩父村和紙の里、利根大堰、埼玉県防災学習センターを訪れました。和紙の里では紙すきの体験をしました。利根大堰では施設見学と堰の仕組みを学びました。防災学習センターでは地震体験、消火体…
							8月25日(月) 荒川東小学校に子どもたちの元気な笑顔がそろいました。本日から2学期のスタートです。行事の多い2学期です。目標達成に向けてめあてを持って取り組んでいきましょう。まだまだ暑い日が続きそうです。健康管理に気をつけ…
							7月18日(金)に1学期の終業式を行いました。1,3,5年生の代表児童が1学期をふり返って発表をしてくれました。また、代表委員から夏休みの過ごし方について全校児童に向けてお知らせがありました。保護者や地域の皆様には本校の教育活動…
							4月15日(火) 避難訓練を行いました。新学期になって初めての訓練です。教室からの避難経路を確認し安全に避難することができました。今回は消防署の方にも通報や避難の様子を見ていただき指導をいただきました。最後に消火器による消火…
							4月9日(水) 令和7年度の入学式を行いました。12名のかわいい新入生を迎えました。新1年生の皆さん、保護者の皆様、本日は誠におめでとうございました。荒川商工会青年部の皆様から今年もお祝いの黒板アートを設置していただきました。…
							4月8日(火) 令和7年度の学校生活が始まりました。新たな希望に満ちた児童が学校にそろいました。児童たちは一つ上の学年に進級し立派になりました。充実した学校生活が送れるようみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。保護者や地…